みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
うん、リアルですね。
地方都市から旦那の田舎へ嫁ぎましたがビックリするほど昭和でした。
ご近所が全てを把握していて生きにくいところでした。
今はゴタゴタに巻き込まれて旦那の判断で脱出しましたが。
あのまま残ってたら本当に一気に老けて一気に心がボロボロでした。
それをリアルに描いた、なんとも言えない空気感がありました。by 匿名希望-
14
-
-
4.0
わかる
田舎の閉塞感、嫌というほど味わいました。田舎の親親戚隣近所の人たちの狭い世界、価値観。それに惑わされる繊細な思春期。従姉妹は学歴が無くて仕事も大変なら、都会に出ても辛い思いしかしないだろうと諦めたのかもしれない。都会は経済的に大変で、田舎は精神的に大変だな、と思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
だから田舎は嫌だ
前から思っていたけど、改めて、田舎は嫌だという思いを強くしました。
この先絶対に死ぬまでこういう田舎に自分は住まないし、子供を住ませない、と決意しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初しか読んでいないが、それだけでも故郷を思い出す漫画。絵はさっぱりしていて見やすい。かなりリアルだと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うちの田舎も、、、
新潟県のとある村の長男の娘です。母親は東京出身で田舎に住む事を断固拒否して市内に住みました。
それ以降母親は「東京もん」と言われ離れていてもイジメに合い、精神がおかしくなっていきました。
父は分家の長男で大した家もありませんが周りから持ち上げられてプライドだけは高かったです。
確かに宴会や年末年始やお盆では男がイバっていて母親は次第に父の実家に行きたがらなくなりました。狭い村では息子や孫がどこの学校に行ったかでマウントを取り合い、悪口しか話す事が無かった気がします。父が亡くなり母親はスッキリしたようで縁を切り今はイキイキとしています。by 匿名希望-
36
-
-
4.0
田舎
田舎あるあるて感じ。
続きが気になって課金しちゃいました。
面白いと思います!
けっこうおすすめです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
突き刺さる
良くも悪くも特定のコミュニティで育った人たちは、同じ価値観を共有しがち。閉鎖的な田舎で発言力を持つ大人は簡単に子供を支配する。そこから抜け出す事は容易ではない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ラスト意外だった
おじさんの言いたいことは
主人公を故郷に引き留めて両親や自分達の老後の面倒まで見てもらおうって言う事だよね?
ラスト、思い出の小物の扱い方は意外だった。
主人公の強い思いを感じました。by 2月生まれ?-
12
-
-
4.0
こういった暗さがある漫画好きです。
私の田舎は、本当にど田舎で、親戚も周りも情報が筒抜けで干渉してくる、こういった環境が大嫌いで未だに田舎に帰省したいと思うことはありません。なので勉強して文句を言わせないように進学しました。その後も地元に残る友人はいますが、30を過ぎても未だに干渉されています。一度心の病で帰ろうと思ったこともありますが、結局帰らなくて良かったと未だに思います。
つまり、田舎者にはわかり味が深すぎる漫画でした。細かい描写もよく描けています。とてもおすすめです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
痛いほどよくわかる
東京都出身の人にはわからない。私も同じ理由で就職先を東京に決めました。良かったです。そしてこちらで結婚しました。ただ、葬儀などで帰るのですがその時の会話がこの作品の中そのものでリアルです。
by 匿名希望-
13
-