みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. FC Jam
  4. 帰郷
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★★☆ (28ページ目)
帰郷
  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2022年8月27日(土)をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 950件
評価5 30% 289
評価4 33% 312
評価3 25% 235
評価2 6% 58
評価1 6% 56
271 - 280件目/全312件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    都会育ちにはわからない

    タイトルは叔母から言われた言葉です。
    母は田舎の旧家に生まれましたが体が強くなかったため、大勢いるきょうだいの中でただ一人農家ではなく都会に嫁ぎました。

    平成になってからも法事の時など、男達は座敷で膳で食事をし、女達は台所の板の間で座ることもせずに掻き込む…という様子に本当に驚きました。

    令和の今でもまだこの物語と似たようなことが残っています。
    「なんでそうなの?」と言ったらタイトルの言葉を叔母から言われたのです。
    …わからないです。だって、経験していないのだから。

    この話、2話だけでなくもう少し掘り下げて欲しかったです。もっと溜飲が下がる内容であって欲しかったです。

    by 匿名希望
    • 7
  2. 評価:4.000 4.0

    なんとなく分かる気がします

    わたしの故郷はここまで田舎ではないけれど、どこどこの誰々が何をした、どこ行ったなどなどは筒抜けで、そんな雰囲気が窮屈で上京した口です。

    by 匿名希望
    • 4
  3. 評価:4.000 4.0

    なんだか

    なんだか切ないです。田舎ってなんでなんだろう…見捨てる見捨てないとかではないのに…親を見捨てるとか…

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    田舎から都会に出た女性です

    ネタバレ レビューを表示する

    まさにこの主人公のように、田舎の男尊女卑・封建的社会に「NO」、都会へ脱出して結婚して都会に定住している女性です。
    2000年以降、地方は若い女性の比率が下がり続けて「男余り」状態が悪化の一途。
    今、地方の過疎化が問題になっていますが、田舎の自業自得な部分も大きいと思います。まず田舎の住人自身が心構えを直さないと、いくら行政が地方活性化を叫んでも無理ですよ。

    by 匿名希望
    • 114
  5. 評価:4.000 4.0

    永訣を描いた佳品

    ダークというタグがついていますが、暗く救いがない話ではありません。
    暗い夜を抜け出し、曙光が差す直前の、青く静かな空気感のある作品です。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    都会の人は冷たいけど田舎の人はあたたかいというけれど、正反対です。田舎の親戚は世話を焼く体で干渉してきて結局自分達の思うように操ろうとします。
    子供の将来やりたい事を全て無視。この漫画のように、大勢の中で傷つく事を平気で言って笑いをとり、悦に入ってる人ばかりです。閉鎖的な空間で、閉鎖的な人間関係しか築いてこなかったから、全く見えないものがあるんでしょう。信じられませんが。

    by 匿名希望
    • 10
  7. 評価:4.000 4.0

    心に刺さる

    女性ならだれしも大なり小なり感じたことがあるようなもやっと感を表現してくれている漫画。
    淡々と描かれてあるけど、世界観が心にきます。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    夏からの長い旅へ

    電動バイクで芸人が
    旅をする番組を見たことがある

    充電させてもらうために
    お店や住宅に寄ったあと
    集まってきた住民たちと
    芸人が写真を撮っている

    なごやかな
    心あたたまるシーン
    でも そこは
    この作品の舞台であるかもしれない

    どこに住んで
    どう生きて行くか
    自由でありたい

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    二人の女性

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の現在の心の動き、遠い過去の人間関係からの脱却と、そんな環境から抜け出そうとはしなかった(出来なかった)身近な人物との別れ。違和感から逃げられた人が幸せなのか、その逆にそれを安心感だと生きていける人々どちらが幸せなのかはわからない。

    • 5
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うん、リアルですね。
    地方都市から旦那の田舎へ嫁ぎましたがビックリするほど昭和でした。
    ご近所が全てを把握していて生きにくいところでした。
    今はゴタゴタに巻き込まれて旦那の判断で脱出しましたが。
    あのまま残ってたら本当に一気に老けて一気に心がボロボロでした。
    それをリアルに描いた、なんとも言えない空気感がありました。

    by 匿名希望
    • 14

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー