みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(27ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2022年8月27日(土)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 田舎田舎育ちで今も田舎で暮らしてます。他者の方々言うよに不便ですよ。私など病院に行っただけで周りに色々言われるからいつも市外の病院に行ってます。勝手に臆測で喋るし迷惑ですよ by ねこの子の母- 
              
    
         5 5
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 田舎ってホント面倒すごくわかる!って思って、どんどん読んでしまいました。 
 田舎の封建的なジジババって、あんたのためよって言いながら自分と同じルートを決めたがる。みんな横並びに、誰も突出させないように。女は家庭を守り、親の面倒を見るのが当たり前って、自分がそうやらされて嫌だったくせに押し付ける。他人のために生きてるんじゃない、自分のために生きてるんだ!頑張れみゆき!!by 匿名希望- 
              
    
         29 29
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 私を何者とも決めない、評価しない、そんな場所へ共に行きたかった幼馴染との再会叶わず。 
 何とも感情移入してしまう設定で胸が抉られます。by 匿名希望- 
              
    
         6 6
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 チャリで通える高校チャリで通える高校にしなさい 
 県外には出さない
 
 田舎では本当にこんな会話が存在します。
 そこから抜け出すのがどれほど大変か、、
 普通科の高校と商業高校によるその後の進路の違いも、すごくリアルで私の地元の話かな?と思いました笑
 
 共感できる作品でした!by 匿名希望- 
              
    
         20 20
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 田舎あるある絶妙に田舎の嫌な感じが表現されていて面白かった。自然いっぱいご近所みんな仲良し田舎最高なんて、テレビの中だけの話だよなぁ by 匿名希望- 
              
    
         14 14
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 日本にはまだある風景主人公の心の描写がリアルで引き込まれました。諦めてきた人生。自分で選択した人生。どちらも立派な生き様です。 by こほま- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 わかる私も同じようなところで育ったのて、主人公の気持ちがわかる。 by さかのうえのきよまろ- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 なんかとても分かるお話。田舎だけを悪くいう訳では無いけど、やっぱり凝り固まった考え方が多い。今はまたもう少し自由なのかな by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 令和の田舎もこんな感じ田舎は令和だけど、大正時代くらいに遅れてる。こういう話は田舎ではちっとも珍しくないわー❗ネットとかでそんなことはないって思うかもだけど100年くらい遅れてるからな。 by 匿名希望- 
              
    
         31 31
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 田舎って…うちはそこまで田舎ってほどでも都会ってわけでもないベッドタウンで、それでも近所のおばさんはジロジロ見てきてとても嫌だけど、ここまでだともっとしんどいなあと。そしてこれは漫画の中の話だけではなく実際にこんな窮屈さはあるんだろうなあ。マキ視点の話も読んでみたくなった。余計に鬱な気持ちになりそうだけど…。 by むむむちゃん。- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    