みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
沁みる
地方都市から出たことがない
大人ですが心に沁みます。
なんだろう、この感じby 匿名希望-
0
-
-
4.0
静かに心に…
小さな田舎の暮らし…なんとなく思い描くことが出知る。まきはなぜ…死んだのかなー田舎の大人はいやだなーそんな空気をしっかり描いてて思い出してきた
by shion28-
0
-
-
4.0
こういう田舎から一人で出ていくのは相当な努力がいることだと思う。出たいとは思っていても具体的に行動したのが主人公で、行動してないのが従妹。対照的に描かれていて一方は亡くなって…。後味はあまり良くはないですが、こういう世界もあるということを伝える漫画としては良いのかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結婚してから10数年田舎と呼ばれるところに住んでいましたがものすごく息苦しかったです。主人公の離れる理由は何でも良かった事に共感します。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
田舎じゃなくても…
地方じゃなくても、田舎じゃなくても、あるんです。こういう事。
女の子なんだから…女のくせに…
短い話だけど、すごく共感できましたby 匿名希望-
1
-
-
4.0
今でもどこかで
地方では今でもこんな親戚いるかもしれませんね。自分だったらと思うと、ぞっとします。リアリティがありました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
田舎ならではの考え方とか、そこでしか生きてこなかった人達と抜け出した人と、抜け出せない人と。現実感があって短編でしたけと読み応えありました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかります
私も田舎から就職で地方都市に出ましたが、
皆が地元就職を言う…………
田舎のお葬式は女は子供だろうが手伝えって感じで、付き合いも多く私の母が世話になったからと祖父の兄弟10人いるうちのほとんどのお葬式に仕事休んで出席しろって言ってきて
あげくに母の従兄弟の葬式まで出ました
休めなくて行けなかったら薄情もの扱いで、
香典や弔電などして…………
でも私は結婚しているから名字違うし
誰かわからないからと
旧姓に親の名前まで入れます。
本当に田舎特有のものは嫌になり
跡継ぎも遺産など放棄しても地元には帰りたくないと言います。
この話の続きがあれば、みたいです。
何故従兄弟が亡くなったのかby 匿名希望-
5
-
-
4.0
モヤ〜っとする話でしたが
短編なのでとても読みやすいかなと思いました。
これで何十話もあるとダラダラ中弛みしちゃいそうだけど。
もっと主人公の主張とか明確になってると、何が伝えたいのかわかりやすいかなと思います。
絵はきれいでみやすかったです。by いのまるるる-
0
-
-
4.0
故郷は遠きにありて思うもの。
学生の頃、そこが「世界の全て」だったので逃げ場の無い辛さがありましたが、社会に出てみたらアレは「大したことの無い世界」でした。
田舎が全部悪いわけではないけど、とにかく窮屈で狭苦しくて、先の無い世界。それが好きな方も居るでしょうけど私はまっぴら御免です。
人類は地球上で唯一、後の世代に迷惑をかけ続ける生き物。いい加減、気付いて黙るか滅ぶか進化するかして欲しい。
と、思う私でも読みきることができました。by ソースケ-
1
-