みんなのレビューと感想「ダーウィン事変」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白く読ませていただきました。
ストーリーが深くて人物設定も外国と言うのがリアリティがあり、あり得ないストーリーなのにどんどん引き込まれます。
チャーリーのピュアさが余計に心にグッときます。
本のコミックも買おうか迷います…。by とかママ-
0
-
-
5.0
おもしろい👍
ヒューマンジーは動物なのか?人間とのハーフで言葉も喋り感情もあるなら人間だよね?ヒューマンジーはやはり人間のエゴが作り出した犠牲者なのだろうか?
by 二日坊主-
0
-
-
5.0
最高傑作‼️‼️
絵が綺麗で素敵‼️
凄いところに着目した作品‼️
画風などは全く違うが、生命と言う大まかな観点でいうと塚治虫を彷彿させる‼️
現代の手塚治虫なのではないかと思うような壮大なストーリー‼️
素晴らしい‼️
全人類にオススメ‼️‼️‼️by むうむぅぅ-
1
-
-
4.0
始めはちょっと変わったヒーローものかなと思って読み始めたけど、ストーリーが進むにつれて引き込まれていく展開で、この先どうなるのかワクワクです。
by Hoshiさん-
0
-
-
5.0
最初は話しも絵も、ちょっと怖い感じがしましたが、読み進めるうちにだんだんと話しに引きこまれます。チャーリーがかわいい。
by なたまめちゃ-
0
-
-
5.0
今年1番読んで面白いと思えた漫画です!ヒューマンジーとか今の時代にあった話もあり、めっちゃくちゃ好きな話で最新話が楽しみです。
by うさぴょおん-
0
-
-
5.0
表紙の絵が変なチンパンジーでなんだろうと思って見始めました。最初はあまり期待していなかったけど見始めたら面白くなってきて読む手が止まりません笑。
by アオりんご-
0
-
-
5.0
12Monkeysの先に
人はあらゆる事象を言語で構成し、認識する。それを知らず知らずのうちにやっている。常識も、哲学も、理念も、正義もまたその産物。チャーリーがきわめて特異なのは、言語を持ちながら、その人の固定された観念から自由であることだ。彼の静かな言葉には、言語によるヒトの正義、ヒトのあらゆる観念を、ゼロから問い直す強い力がある。彼の目に映るヒトの姿は、私たち自信が問い直すべき、現代の人間の姿だ。
by あるびれお-
0
-
-
5.0
色々と考えさせられる。
この作品を読んでいると、自分の視野が普段の狭い視野から、生物の根幹、進化と歴史、それらのさまざまな背景を意識する視野になっているので、色々な事を考えさせられます!
by apmd-
0
-
-
3.0
何を伝えようとしているのか
人間をはるかに超えた能力の生物が出現したらと想像すると怖いですね。どう対処すればいいのでしょうか。でもこのストーリーは何を伝えようとしているのかなと考えながら読むのは楽しいです。
by Good!-
0
-