【ネタバレあり】ちよにやちよにのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
たんたんと
たんたんと・・・
たんたんとしています。
冷静でどうにもならない局面に立ち向かう子供達
大人に振り回され傷ついても・・・by Chisa-
0
-
-
5.0
親目線から
こんな学生の頃の気持ちには戻れないなぁと思いつつ、親目線で読ませていただいています。
日常がすごくリアルで、面白い、というより、読みやすい‥?でも本人たちのドキドキや葛藤はすごく伝わってくるし、読みやすいといっても決して薄っぺらいような、淡々と物事が進むような話ではありません。
思春期の子供の目線を教えてくれているようで、思わず涙が溢れる場面もありました。ほんとうにリアルな感じです。by 2匿名2-
1
-
-
4.0
親の離婚が同じだった梓と樹が諸行無常に勝つため、永遠を約束し付き合う。
2人の中学生らしさが昔の私に似てるような気がしてどんどん読み進めてしまった笑
高校生になり、大人らしくなったけど危なっかしいところもリアルだなぁと思う。by り17-
1
-
-
4.0
初々しくて可愛らしい感じです。
中学生の頑なな思い込む感じとか、高校生になってちょっと大人っぽくなる感じが良いです。by るるごーと-
0
-
-
4.0
諸行無常
親の離婚はいくつになっても
子供の心に傷を作る行ないだと思います。
ましてや多感な時期なら尚更
永遠の愛は無いと若いうちから
思い込んで付き合い始める
が…
お互いが好きになってしまい
思う通りにいかないもどかしさw
甘酸っぱい感じなのに親の事考えると
ブルーな気分
ガンバレ若い二人!by ぐまぷ-
0
-
-
5.0
面白い
両親が離婚した樹は永遠が信じられない虚無感を感じていることで同じ頃両親が離婚した梓に共鳴し、永遠の愛を貫こうと付き合い出します。
最初樹のことを変わった感覚の男の子だなーって思いました。
付き合い始めから永遠なんて思うとこが中学生のピュアさに見えたり、逆に自分の感覚に迷いがなく軸のしっかりした男の子にも見えました。
主人公を中心にして周りのひとが動くようなお話の展開じゃなくて登場人物それぞれの立場からの思いがとても丁寧に描かれていると思います。
優しい人しかいないのに続けられなかった結婚生活やそんな両親を見ている子供の思い、登場人物の精一杯の思いに胸が揺さぶられました。
2人の恋の行方や登場人物みんなの続きも読んで行きたいです。by モンハッチ-
0
-
-
5.0
泣けるお話
タイトルと学生恋愛に惹かれて読みに入ったものの、絵が酷くて読むのやめようかな…と途中で思ったりもしたけど、離婚問題と、思春期の子供たちのそれぞれと、理不尽なことにたちむかって生きようとする素敵な子たち。こんな純粋でキラキラした時があったのかもなと思うととても好きになっていきました。主人公の梓の勘が鋭くイライラしませんでした。お父さんの靴の巻などには泣いてしまいました。高評価なのがナットできました。長い無料分まで読み切って今後も追いかけたくなるストーリーです。
by 秋の夜長5500-
0
-
-
5.0
まじ神作
自分が青春を謳歌ちゃんと出来ていなかったって言うのもあるけど、樹くん達とか梓ちゃん見ててこんな辛い青春もあったりするんだって思った……中間も神作連発でおもろい
by かべうちるりり-
0
-
-
5.0
好きです
言葉に言えない、優しい空気が流れているこの作品が好きです。
離婚というものを、子供の視点から見れる最初の部分は、興味深かった。
これから、2人が大人に近づいていって、関係を築いていくのが楽しみです。by sasako99-
0
-
-
4.0
いい
思春期の初々しい恋愛。ちょっとシリアスめだけど王道の恋愛漫画っぽい。親の離婚をきっかけにするのはちょっときついとは思った。
by フランク緑-
0
-