みんなのレビューと感想「異世界料理道」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あまり料理が…
面白いが、もう少し料理のシーンを詳しく描いて欲しい。
機械が無いのにどうやって、ミンチを作ったのか、どのくらい時間がかかったのかなど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
異世界物でも珍しい原始的な世界でした。原住民的なしきたりや、守るべきものなどと、また違った世界観が楽しめます。
by さぼてん小町-
0
-
-
4.0
このおはなしたのしいですよ。
異世界モノは基本好きなのですが
ちなみに日本にいたらたぶん
ごはんが美味しいのは当たり前って感覚だから辛いですね異世界の食事by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ぬ~
概ねのストーリーも登場人物も好きなのですが、なんでこーゆーのってとりあえずハンバーグなのかな(笑)
まずは似た調理法でアクとるだけで変わるよとか、調味料少し足す位にしとかないと時代がおかしくなるじゃん!と思うのは私だけかな(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
異世界&料理
最近はやりの異世界+料理作品。
チートの能力があるわけではないのですが、料理知識で異世界での生活を送る。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
掟がよくわからない~。登場人物の名前が似すぎでわからない~。話的には好きなんだけど、スッと入ってきません。私だけか?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでいないが、主人公が料理人だからいきなりの異世界で一生懸命に料理して、食べること、美味しいことの楽しさを伝えようとするのだが、それ以上は何があるのかいまいち分からないままで、課金するのは躊躇してしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実家の食堂を手伝いながら、学生生活をおくっていた17歳少年が、突如異世界へ飛ばされてしまった物語
異世界の生きるための食事を、美味しく楽しむ食事に!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
とても面白いです。猪に似たギバの肉を豚肉の無い世界に広めること。食の文化の大切さを感じさせます。読めば読むほどハマります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ぶっきらぼうに見えてちゃんと面倒見てるのがいい〜ツンデレか?笑笑
ご飯がまずいからって美味しくしようと挑戦するのはやっぱり料理人やねby 匿名希望-
0
-