【ネタバレあり】鬼滅の刃 外伝のレビューと感想(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
炎柱は最初に死んだ柱だから、過去のストーリーとかすごい気になってました!原作の方は最終回出てるみたいですが、これでしばらくまた楽しめそうです♬
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
待ってました!!
メイン以外のキャラにスポットを当てた素晴らしい内容です。
本編でリタイアしてしまったキャラの活躍が読めて本当に嬉しいですね!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しのぶさんが富岡さんに手を貸したり、炎柱が誕生した瞬間、作者は違えど楽しめました。原作、スピンオフ、短編集の作品全てが大好きです。甘露寺ちゃんがでるのは嬉しかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話題の
話題の鬼滅の刃。アニメから入り、映画も見に行きました。最初は少々グロテスクな部分があり、時代物?も好きではないのですが、読んでいくうちにそれぞれのキャラのかわいさだったりにハマっていきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
売り切れ
買いそびれた外伝がネットでみれて嬉しいです!ありがとうございます!
二人とも気になる剣士だから昔のはなしとても面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続編期待!
鬼滅の刃大ファンです!冨岡義勇とにかくかっこいい!!各キャラの目線での映画とかも見てみたいなあと思ってしまう…。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ネタバレあり
ネタバレです。
義勇さんとしのぶさんの戦いが見れてとても面白かったです。
義勇さんの不器用な感じがかわいい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好みは分かれるよ!!
公式とはいえ同人誌色がかなり強めです。
でも作者はきっととんでもないプレッシャーと闘いながら魂を込めて描き切った力作なのだな…という気概はとても伝わりました。
監修されてOKが出ているとは言え、原作では皆の信頼厚く頼られる設定の炎柱煉獄氏が案外他より日の浅い柱な所とか、ついでに蛇柱も原作だとかなり実力者じゃなきゃそんな事言えないでしょ?って程のbig mouthな皮肉屋なのですが更に日の浅い経験値少ない柱という事だったり、うーん???説得力???どこいった???と思う所がありました…が、まあ、そういう事なら仕方ない。
煉獄氏の熱く真っ直ぐな素晴らしさはとても伝わり好感が持てます。
甘露寺との師弟関係は…ちょっと…唐突?早くね??
うーん、やはり柱になる前の弟子では説得力に欠けるような気もするのですが、そっか、そうなんですね…と飲み込むしか無い感じ。
水柱富岡氏に至っては雰囲気は寄せていますが、何だか別人のような所もあり、内心ザワザワしました。
蟲柱胡蝶氏との掛け合いは好みが分かれる所ですね。
とは言え原作では語りきれない幕間のお話を垣間見ることができたのは幸せでした。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
あの話のあいだに…
富岡義勇外伝を読みました。
あの、最初に炭治郎と出会った後の設定のようで、鬼殺隊の日常のようなそんな感じでした。
面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画が好きだった
本編23巻 発売されましたね。映画ももちろん見ました。びっくりするほど大盛り上がりを見せていますが 小学生の娘はまだまだ続きがあるのに大人たちの盛り上がりに少し引いてみています。私は映像も好きですが、漫画原作派です。外伝も素敵です。ゆっくり静かにブームが続くことを願っています。映画よりまだまだ先にいい話がいっぱいだからです。
by ツッキー1212-
7
-