みんなのレビューと感想「新米納棺師しおりの最後のはじめまして」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん
おくりびとで納棺師という仕事を知ったけど、大変な仕事だなと思う。そして、故人と遺族に寄り添う優しい職業だとも。自分の子供がこの仕事をやりたいと言ったら、きっと「やりたい」のなら止めないと思う。人に感謝される、尊い仕事だと思う
by kaka3-
0
-
-
5.0
泣けます
納棺師さんのお仕事について、全然興味ありませんでしたが、ひとが死んだらどうなるのかや、リアルな現場の声など、すごく胸がぐっときます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おくりびと
映画も見ました。死化粧師も読みました。こんな仕事があるなんて、子どもの頃は思いもしませんでした。尊い仕事だな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どのような仕事かあまり知られていない。
最低でも一回はお世話になるのだろう。
このような仕事にスポットがあたるのはとても良いことだし少しでも偏見がなくなるとよいなぁby たくわえくん-
0
-
-
5.0
大切な仕事
思いきって納棺師の世界に飛び込んだ作者も、転職を支えてくれた周囲の人も、同僚も皆さん素晴らしいですね。こんなに大切に見送ってもらえたら幸せだなと思いました。それにしても作者さんは今は漫画家と兼業?
by しろした-
0
-
-
5.0
納棺師のお仕事はとても大変なお仕事だと思います。
納棺師の主人公を通していろいろなケースの死のエピソードが語られていきますが絵がゆるいので暗くなりすぎずによかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画のおくりびとを見た時にとても違和感がありました。忌み嫌う感じとか穢らわしいというセリフが…。自分の中の葬儀感とちがったので…。この作品を見て、あぁ自分の感覚はおかしくなかったと思えました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ、2話目ですが、ほのぼのとした絵で、淡々と納棺士のお仕事が描かれていて、それが返ってリアルに感じます。
息子さんが母親の手を握ったところで思わず涙がでそうになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この先が
この先がめっちゃ気になります。仕事が介護なせいもあるかもしれないけど…この仕事も最終的には繋がるものがあるので。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になりました
勉強になりました、ストーリーが具体的というか、詳細なところまで描かれていて良かったです。普通に勉強になります
by kingman-
0
-