みんなのレビューと感想「迷走戦士・永田カビ」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
作者買い
さびしすぎて~を読み作者さんのファンになったので作者買い。
ジャンルは違えど誰しも知らない世界はあるもので、それに触れた時に否定せずその世界を知ってみよう飛び込んでみようとする行動力があるのですごいなと尊敬したり、作者さんの行動応援したりしながら読みました。
絵は好みがわかれるかもだけどテンポよく読める。by ぱぴりか-
1
-
-
5.0
オススメ
作者さんが感じたことがリアルに描かれています。そして取るべき行動に納得性があって励まされます
by nfjwm-
0
-
-
5.0
作者買い
こちらの作者さん、にくめなくて可愛らしささえ感じる漫画を描かるる方です。
以前の作品も読んでいますが
等身大で勝負されているところに交換しかありません。
幸せになってほしいです(*^^*)by 匿名希望-
1
-
-
5.0
読めて良かった…!
前作2つを読んで、考えさせられることが多かったので新作に飛び付きました!
たぶん普段はそこまで深く考えないのかもしれないけど、言葉や事例にするとすごく心のもやもやがすっきりします!!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろい!!
絵に惹かれました!!
内容もとてもおもしろいです!!
エッセイ漫画という事で作者さんの実体験が描かれていますがほんと?って思ってどんどん読み進めたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つい読んじゃう
面白く、また興味深くてついつい読んでしまう。
すごく余計なお世話だけど、セラピーとかに行こうと思ったりはしないのかなあ。それこそ深い自己理解に繋がると思うけれど。
一人で黙々と考えるのが好きってことかな。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
エッセイを読ませる力のある作者
なぜだかついつい読んでしまいます。
生き辛そうだなぁと思いつつ、自分の中身をこれだけ上手く作品に表現出来る才能はすごいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
賛否両論ありますが
作者さんは、きっと本当に辛くて苦しい時間があったのでしょう。
この手のエッセイ漫画は受け取る側次第で、他人からみたらそんな事くらいで…とか、思うことがありますが、あくまで自分にしかわからない葛藤が心の病気なんだろうとわかります。
絵も話もまとまっていて読んでいて自分は好きなので、これからも頑張って新しい作品を書いて生きていて欲しいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私小説的コミックエッセイの殿堂
タイトルを見てホッとしました。作家としての名前をタイトルに入れる、そして自らを迷走戦士として作品化するということを受け入れる決意のようなものを感じたからです。
自分の内面を曝け出し尽くして、時には分析し、時には自己愛でいたわりながら乗り越えて行く過程をいち読者としてこれからも見続けたいです。
自己肯定感を得られず悩んだり、愛されたくて苦しんでいる人は、哲学書や凡百の自己啓発書よりも、カビ先生の作品によって心の傷を客観視できて、等身大の自分を受け入れられるはずです。
好き嫌いの分かれる作家さん、と言われますが、、
カビ先生の作品に抵抗をはじめ感じてしまうのは、思春期を乗り越えたひとにとっては、自分が持て余した愛されたい欲、自分が何者でもないという焦り、などにどう折り合いをつけてきたのかという過去を思い出したくないからではないでしょうか。内容があまりにも素直で赤裸々過ぎるので…
しかし、そこに徹底的に向き合って自己とがっぷり組み合って、作品化できる作家さんは稀有です。
カビ先生はすでに「何者か」になり、はたからみて大成している方といえるのですが、自分で自分を認めることは世間的にどんなに認められている人でも難しいということでしょう。自分を認めてあげられるのは自分だけ、ということに何十年もかかって人は気づきます。
ネタバレですが、すべての人類は女性を求めるものであるが、女性は男性を好きになるというフェーズにどこで移行するのだろう?という一節に激しく同意しました。
男性への恐怖心や、自分の体が女であることへの違和感はありつつも、カビ先生よりも長く生きているとそのような感覚すら忘れてしまっていました。
これからも目が離せません。by こうづきのあ-
9
-