みんなのレビューと感想「クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
69話まで配信中(55pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 4,054件
評価5 25% 1,026
評価4 34% 1,360
評価3 32% 1,314
評価2 6% 259
評価1 2% 95
91 - 100件目/全1,026件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    怖い

    こんな医者怖いわあー。ほぼ犯罪ですねぇ。世の中の弱者を悪者からこっそり救ってあげる。っていう世直し物語だけど、後味がスッキリはしない、

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ありえないけど

    ネタバレ レビューを表示する

    現実には、ありえないけど、悪い人格を整形して、周囲を幸せにしていくなら、こんなドクターにもっと活躍して欲しいなーと思いましたよ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ありえないようであってもいいなこんな治療…と思ってしまいました。漫画でこそですが、読んでストレス発散になります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    色んな人間がいる。イジメる側の人。イジメられる側の人。やはり、イジメる人は自分さえ良ければって気持ちが強い。そんな人達にお灸を〜って軽い感じではないですけど。人格が変わってしまうんですもんね。本人が、分かってないなら幸せかもです。それで、周りが幸せになれるなら良いかと思います、作品としては面白くてアリです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ギフト券をいただいたので、せっかくなのでと読み始めました。自分が想像としていたのと違う治療法でしたが、なんだかハマり、つい見てしまっています。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    68人に1人

    大人の発達障害の問題がとりあげられて、まだ久しくない。ようような症状があるが、障害であって病気ではないところがやっかいである。人として、社会生活を営むことが難しく、本人の生きづらさは周囲の人にも伝染していく。このような人とのかかわりについては、障害についての理解と忍耐が必要であるが、なかなかふつうじゃできないだろうね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    題名を見て、興味が湧いた。世の中、「何でこの人、こんな当たり前のように生きていけるのだろう」と思える常識から逸脱しているような人をテレビや身の回りで見かける。でも、相手に改善を求める事もできない。傷つきたくない自分保身もある。気持ちの持って行き場がない。そんな日々の中で、こんなマンガのような話があっても少しは変化していく道標になるかなぁなんて、自分の都合の良いように読んでいます。ストーリーは、面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    怖いけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    人格を変えちゃうとか表現が怖いときがあるけど、こんな人いるよなーとか思ってついつい見てしまいます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    亜月先生の作品は子供の頃大好きで、大人になって「へー、こういうの描いてらっしゃるんだ」と読んでみました。絵も相変わらず上手です!そして、色々考えさせられますね。倫理的に悩むところですが、どうしようもない人間いるのもまた事実で。どうまとまるのか気になってます!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    すかっと

    復習系スカッと作品☆
    序盤はそこまで重くないので、程々に清々しく見れる良い作品か思います!!
    あずきバー食べたくなりますw

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー