タブーの婚姻 ~ハプスブルグの血~

- タップ
- スクロール
あらすじ
人気の安武わたるが送る、タブーだらけの傑作選。近親婚の末に生まれた不具の実子と、すべてに秀でた養子。王家の血を守るため母は血塗られた戦いに身を投じる! 「タブーの婚姻 ~ハプスブルグの血~」、若く賢い皇帝を狂わせたのは、狂気にまみれた幼年期だった! 唯一愛した妹との愛憎劇を描く「カリグラ」、不美人の妻に、美貌の夫と姑。歪んだ愛が悲劇の心中を引き起こす――! 「うたかたの恋」など、血と愛欲に生きた女たちの競演4作品!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
おもしろい
作者さんのファンでよく読みます。ヨーロッパ王家ものは得意な分野のひとつですね。
タイトル作はスペインハプスブルク家滅亡譚。カトリック圏の王家は庶子に王位継承権ないから大変ですよね。その上王権を弱めないために極力同族間で婚姻繰り返すし。同じパターンのエジプト王家ではあまり近親婚の弊害を聞かないのに、スペインハプスブルク家は運も悪かったのでしょうね。
カリグラはビックリしました。親兄弟の亡くなり方がすごすぎます。ローマ帝国はもっと文明国かと思ってました。古代ではこんなものなんですね。
うたかたの恋。マイヤーリンク事件です。オーストリアハプスブルク家終焉の序曲。
事件自体は皇太子の心中事件で現在も真相は謎のまま。個人的には皇太子は男爵令嬢を愛してなかったと思ってます。
この作品の主人公は皇太子妃。安武わたるによくあるパターンで、いいネタなのに奇をてらって失敗した印象です。
プロメテウスも凡庸な感じ。王家ですらないし。
総合で星4つです!by 弟橘-
4
-
-
4.0
期待を込めて
池田理代子さんの漫画で歴史物にはまってますが、レビューの良さにもひかれ、キープにしました。ハプスブルク家といえばマリー・テレジア、かのマリー・アントワネットの母。となれば、ベルばらに連なるストーリー。アントワネット処刑後の欧州の動乱の背景も重なるので、近親の血の展開がどう描かれるのかとても期待、楽しみです。
by hana+-
0
-
-
4.0
この作家さんの作品は事実に基づいたストーリーや時代を感じられる作品が多く、また強い女性が描かれていることが多いので好きです。
この作品も事実に基づいているストーリーなのでそう思って読むと感じ方もまた違ってきます。
楽しみながら勉強になります。by ちゅちゅなん-
0
-
-
5.0
面白かった
読み進めて全てよんでしまいました。
どの話も面白かったです。
この作者の方の他の作品も読みましたが、気づいたら読み進めてしまう、惹きつけるものがありますね。by ねねくん-
2
-
-
5.0
歴史好きにはたまらん内容
歴史ものが好きな人なら絶対に楽しめると思います。
あと普通なら脇役になるタイプの人を主人公にすえているぶん、視点がユニークで、こういう見方も出来るのかというおもしろさがあります。by ジーン・ハワード-
0
-
作家:安武わたる の作品

Loading
レーベル:ストーリーな女たち の作品

Loading
出版社:ぶんか社 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading