みんなのレビューと感想「SNS監視ママ ~毒親の異常な習慣~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
母親は、ただ一生懸命なだけなんですよね。
私も、長男が小さい頃は絶対に3歳まではテレビ見せない!と思っていたり、離乳食も手作りじゃなきゃ!薄味じゃなきゃ!って思って、思うようにならないとものすごくイライラしたりしてたけど、その時って、自分が頑張りすぎてるって分からないんですよね。2人目、3人目ができて、そんなこと言ってられなくなり、だんだん考え方が柔軟になっていって、今になって、あの時の自分は…って振り返ることができるんだけど。
真面目で完璧主義で熱心な母親だからこそ、こんなふうになっちゃったんだろうな。by ほそぴー-
0
-
-
3.0
自業自得
まさにブーメランの様に自分達に返ってきたお話でしたが、妊活はちょっとなぁ。あまりにも子どもにこだわりすぎな気も。最後もちょっと後味悪かったです
by コア漫画-
0
-
-
3.0
な、なんか怖い…
無料の1~3話を完結まで読みました。良い家庭を築けていると思っていたのは自分(妻・母)だけで、本当は夫も娘も裏の顔があった…それをSNSを通して知ってしまった。というストーリー。現代ならではのリアリティーがあって、ゾクッとするものがありました。
by げらりん-
0
-
-
3.0
リアリティない
親が娘のSNSを見たら、とんでもないことやらかしてる!てのはあるけど、バレたらバレたで、親にもエン助交際しろなんてあり得ない。
by しまねこねこ-
0
-
-
3.0
この母親ただただ承認欲求が強すぎるだけでは?
家族のため娘のためとか言ってるけど、結局自分自分!自分は素敵な母親!ってのが出過ぎてる
娘の行動は行き過ぎてるけど、反発したくなるのはわかるby ほるこ-
0
-
-
3.0
短編で絵も綺麗で読みやすかったです。
ストーリーの構成もとても良く、スカッとする内容のものばかりでした。by ssen-
0
-
-
3.0
こわすぎるやろ。絵が綺麗なだけにストーリーの救いのなさやどろどろがより強調されているように感します。
by 毒桃-
0
-
-
3.0
。
今じゃとても便利でユーザーの多いSNSですが、便利な分怖いところもたくさんあるな…と思います。身近なものだからこそ読み入ってしまい次が早く読みたくなりました!
by ゆまみちゃん-
0
-
-
3.0
親子どちらも、どっちもどっちですが
こんなクソみたいな娘に育ててしまうのは
やはり親の責任もあるのでしょう。
本当にいたら恐ろしいです。by さくさくパンダまん-
0
-
-
3.0
設定がよき
胸くそ悪いので(褒め言葉)1つ目の話でやめます。
毒親?というか支配する父親に育てられた身としては娘の感情はわからなくもない。ただ自分はわかりやすくグレた。そして子どもを持つ事に希望を持てずに独身です。by ケセラ-
0
-