みんなのレビューと感想「東京貧困女子。【単話】」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間62位
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 35話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 188話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なんか哀しい。
タイトルでなんとなく暗くてあまり読む気になれませんでしたが、やっぱりストーリーも暗くて苦手なタイプの漫画です。
by チョビ501-
0
-
-
2.0
正直、読んでると気持ちが沈む。
ウチの親も借金があって、子供の頃取り立て屋が家にきてた。居留守も使った、電話線も抜いてた。親がいない時に来られて、怖くて自分の貯金を渡したことも何回もある。親を何度も憎んだし、消えたいとも何度も思った。だから貧困は他人事ではない。
他人事ではないけど、負のループから抜け出せる方法はあるはず、なんで考えないの!?と読んでてイラっともする。by ねりまま-
0
-
-
2.0
うーん
確かに大学の学費を出すために借金する、稼がなきゃで風俗するはあるあるだと思いますが、ホストにハマって風俗落ちは貧困ではないだろう!と思います。自業自得です。
by さてさてさーて-
0
-
-
2.0
考えさせられるストーリー
毒親の一種だなと。大学行けてるってお金あるんだなーと思っていたけど、貧困の闇をみました。表向きは分からないし、当事者も自分が不幸せな部分を見せたくなくて仕方なく何だろうけど、納得いかない。学歴が全てではない、落ち着いてから大学行き直すも良し。色々な選択肢があるのに残念だなと。結果精神病んでしまっては元も子もないような気がします。未来が幸せであるように切に願います。
by たいこのたつじん-
0
-
-
2.0
そうなの?
風俗で働く人、みんなが風俗以外では生活できないの?
大学、風俗に行ってまで何を勉強したいの?
それは今じゃないとダメなの?
パパ活じゃないけど、楽してお金を手に入れることを考えて風俗まで落ちた人のほうが多い気がするけどby パピヨン7-
0
-
-
2.0
う〜ん
他の方が言われている通り、極端で、頭をちゃんと使ったらもっとマシだと感じた。主人公が情報不足なのかコミュ力不足なのか…優秀ならば道は色々あると思います。特に最初の医学部ならば、無償の奨学金制度が適用されるかと。あとは身丈に合った暮らしを!
by 3D小夜子-
0
-
-
2.0
原作はいいんだけど
原作を読んだことあるけど、原作にあった哀しさとか読後感の悪さ(いい意味で)がない。
漫画にするって難しいよね。まったく別物になってる。こんなに絵の上手い漫画家さんが描いてもね。by ごゆ未来-
0
-
-
2.0
リアルなのかもしれないけど、絵があまり好きではなく読み続けたいなとは思わなかった。
まぁ、楽しいものではないよね。by ねぎまネギ-
0
-
-
2.0
真実を見ないと
どこまで真実か自分の目で見て考えなければいけない。確かにこういう子もいるかもしれないが、単純に国の責任、制度がおかしいってところにむすひつけるのはどうかと思う。
by mmたっちゃん-
0
-
-
2.0
暗い…
『貧困』がテーマだからある程度は予想して読み進めたが、もはや暗すぎて途中で断念。もう少し救いがあれば。。。でも救いがないから貧困なんでしょうけどね…
by 音楽和尚-
0
-