みんなのレビューと感想「東京貧困女子。【単話】」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 35話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 188話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
貧困とは?
裕福な基準は人それぞれだが、今の若者は大抵バイトをしたりしなきゃ生活ができない。それなのに人脈作るには金銭が掛かり、真面目だけ取り柄なものは置いていかれる。そして、つまづいても誰も助けてくれない。
by ʕ´• ᴥ •`ʔ-
0
-
-
4.0
胸が苦しくなった。いつ自分も貧困女子になるのかわからない。マンガから私もと恐怖を感じた。日本での生活は苦しくなっていく予感がした。
by ねゃんとも-
0
-
-
5.0
うーん
大学ではお金がかかるというのはわかるけど
風俗しなきゃいけないくらいなら
部活は諦めようよ。
先輩からの情報とか他に聞く方法はあるはず。
親も一緒に住んでて気付かないのが不思議。by sasa_sasa-
0
-
-
4.0
読んでて辛くなりましたが、本当にこのようなこともあるのかも?と思うと切なくなりました。性の在り方も考えさせられました。
by みなみかな-
0
-
-
4.0
誰ども陥る可能性がある
年収300万以下の労働者は過半数なのに、世間はベエスアッブや、恵まれた人々を対象に報道する。私の夫も、非正規雇用で働き70を迎えました。
by ユミ1221-
0
-
-
5.0
実際の話にありそう
恐らく大体のストーリーは、本当にあった話なのではないかと思ったりしながら読んでます…
心苦しいです。by 0201na-
0
-
-
4.0
今の日本
経済格差がかなりあるという今の日本の現状があると感じました。
誰もが経済的に困窮する可能があると思うので他人事じゃない。by ふわモコ-
0
-
-
4.0
この原作を新書で読みました。漫画の方が主人公の絶望した感じがひしひしと伝わってくるような…。わかる、地方には仕事ないんだよね。
by プドルフぷりん-
0
-
-
5.0
まさに現代の貧困って感じのお話です
大学に通うためにふうぞく
贅沢をするわけでもなく、普通の生活をするために
働かないといけないのがなんとも切ないです。by 匿名希望(仮)さん-
0
-
-
4.0
無料試し読みがあったので読み進めましたがハマってしまいどんどん読み進めてしまいました
これからも愛読しますby もな9390-
0
-