みんなのレビューと感想「東京貧困女子。【単話】」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 35話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 188話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
読んでいて胸が苦しくなるようなストーリーですね。社会問題として、とてもいい作品だとは思うけどコミックは娯楽であってほしいので。
by yetts-
0
-
-
3.0
格差社会
格差社会のリアルがわかるし、面白いです。悲しい内容もありますが、勉強になるので、安定の生活を送れてるひとに読んでほしい。
by (^ー^)花-
0
-
-
3.0
切ない
都会の女性は華やかなイメージあるけど、実際はリアルに貧困と戦ってる人たちも大勢いるんだなと感じた。大学いくための奨学金制度が1000万まで借りれることを勘違いするバカ親にはため息がでました。。
by リトルスプリング-
0
-
-
3.0
面白い
面白い、、けど、、これがリアルだとしたら悲しい。。いろいろ感情移入して読んじゃってどーんとしちゃう場面もありました。
by つっつちん-
0
-
-
3.0
つらいなと
一話一話、おもたくなりますが、こんな思いをしながら生きている女性がおられるのだと、どうにかならないかというおもいになります。
by あこだ-
0
-
-
3.0
しんどい
気持ちが曇ってしまいます。
選択してはいけない選択をしてしまうものなのですね。貧困から抜ける話を読みたい。by これ、大好き-
0
-
-
3.0
まだ最後まで購入していませんが、貧乏は怖い。見るに耐えない場面は怖いからとばして読んだりしています。実話なのですよね?
by ゆうこかな-
0
-
-
3.0
貧困の理由って本当に色々あると思うので一概には言えないんでしょうけど、こちらの作品読んで、何を伝えたくて書いてるのかな、と疑問を感じました。
その道を選び、色々選択した結果、あるいは選ばなかった結果の貧困という現状なのでは、と思います。周りからの支援があるのは今の時代では当たり前とも言えず、貧困ループから抜け出すのは確かに容易くはありません。
ただ、読んでて本当にその選択しか無かったの?とモヤッとするところもありました。あれもこれも自分の都合に合わせようとしてるケースもあるように感じました。
だから改めて作者様に作品の意図を問いたい気持ちがあります。単なるエンタメ、見世物にする気ならとても悪趣味な作品であり、貧困問題への投げかけであれば自業自得のように見えるケースは止めたほうが良いかと思います。by yamanen-
0
-
-
3.0
やっぱり、最後はそこ?
都会で、家庭が裕福ではない女子が学歴という決して贅沢な欲求をしている訳ではないのに、それすら手に入れるためには、自分の性を売りにするしかないのでしょうか…。なんか、読んでいて悲しくなるお話ですね。
by にこちゃま-
0
-
-
3.0
怖い…かわいそう。本当に身近で起きていることのように感じるから、なおさら、読むのが怖くなって辞めてしまいました。
by チョコだまり-
0
-