【ネタバレあり】東京貧困女子。【単話】のレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 35話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 188話まで配信中(42~108pt / 話)
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
つらいなと
一話一話、おもたくなりますが、こんな思いをしながら生きている女性がおられるのだと、どうにかならないかというおもいになります。
by あこだ-
0
-
-
3.0
貧困の理由って本当に色々あると思うので一概には言えないんでしょうけど、こちらの作品読んで、何を伝えたくて書いてるのかな、と疑問を感じました。
その道を選び、色々選択した結果、あるいは選ばなかった結果の貧困という現状なのでは、と思います。周りからの支援があるのは今の時代では当たり前とも言えず、貧困ループから抜け出すのは確かに容易くはありません。
ただ、読んでて本当にその選択しか無かったの?とモヤッとするところもありました。あれもこれも自分の都合に合わせようとしてるケースもあるように感じました。
だから改めて作者様に作品の意図を問いたい気持ちがあります。単なるエンタメ、見世物にする気ならとても悪趣味な作品であり、貧困問題への投げかけであれば自業自得のように見えるケースは止めたほうが良いかと思います。by yamanen-
0
-
-
5.0
内容が濃い
ゴシップ雑誌を読むようにふらっと読み始めたのですが、初めは女の人が読むにはエグく、ただ同性としてこんな生き方をしている人もいるのかと衝撃的で。色々考えさせられました
by あーにゃあーにゃ-
1
-
-
3.0
うーん
実際にはリアルな部分もあるのかと考えると
中々重く切ない内容が続いています。
面白さより受け止める作品なのかなぁ。by エムケさん-
0
-
-
3.0
つら
何話か読みましたが、つらすぎて読み進められませんでした。主人公たちにもう少し知識があれば、冷静になれていたら、誰かが止めてくれていたらと考えてしまいますが、渦中にいる時には気付けないこともありますね。
by r&d-
0
-
-
4.0
考えさせられる
自分自身がお金がなく、子育てに困っていた時期があり。他人事には思えない作品がありました。
苦しい中もがき生きる女性たちのオムニバスストーリーby しめじ1号-
0
-
-
5.0
この貧困が現実
知識不足などで自業自得な面もあるけれど、自分で解決しようという意欲のある女性たちが、金銭的に追い詰められていく様子は読んでて辛くなります。
頑張るだけじゃなくて身近に相談できる人がいたら違ったかも。by cinamonroll*-
0
-
-
3.0
お金
何が一番大切なのか自分の価値観が大事。その価値観をつくるのは自分の育ちの環境に深くかかわるのだと思う。
by ツネジ-
0
-
-
3.0
ツラいな
見れば見るほどツラい。。。
実際ほんとなのかなって思うけどリアルなんだろうなぁ。とは言え家庭環境もあるよねやっぱり!そこ大事なんだと思う。いくら自立して!とは言えこのご時世昔と同じ感覚でモノ言うべきではないと。。。やっぱり家族が守ってあげないといけないよね!by はなろく-
2
-
-
3.0
暗くて怖い
現実がこんなならちょっと怖い。ただ、大学が親から払ってもらわないと通えない所というのは納得!その親からの援助が無いとなると、こうなるの?とか考えてしまいました。
by SS-
0
-