みんなのレビューと感想「東京貧困女子。【単話】」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 190話まで配信中
※本作品の157~160話(チャプタ名:第九十九話 -1、第九十九話 -2、第百話 -1、第百話 -2)につきまして、一定期間誤った順序で配信をしておりましたこと、お詫び申し上げます。現在は全話正しい内容で配信をしておりますので、引き続きお楽しみください。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEW胸くそ悪い
奨学金を自分たちのために使う親のせいで、せっかく入った大学生活をたのしむどころがバイトや日々の生活に追われる‥
こういう話はよく聞くけれど、家庭内での問題ではなく、社会問題として関わらないとこういう事象はなくならないと思いました‥by あーやん33-
0
-
-
4.0
国も周りも理解できてない…。お金の工面しながら、勉強するしかない事を…。若い世代が、明るい未来ばかり考えられないことを。なんとか、ゆっくり、頑張っていけるように、政治家は…もっと真面目に考えて欲しい…
by あんころね-
0
-
-
3.0
必要なだけのお金が用意できず体を売る仕事に身を落としていく女性達のオムニバス
各話のヒロイン達は確かに同情に値する部分もあるんだけど、正直みんな優先順位おかしない?そこに至る前にできる工夫って他になかった?という疑問が拭えない
発展途上国で読み書きもできない女児が売られる状況とは違い、まともな高等教育を終えた女性ならもう少し体を売る前に犠牲にするものの優先順位を考えられたはずなのにと思う
冒頭の女子大生は大学費用に少しも協力してくれない親に風俗で稼いでいることを内緒にしていたけど、ウリ始める前に言えば親も深刻度に気づけたんじゃないかなとか
やってるバイトも授業準備にかかる時間は無給の塾講師とか、仕事選びがヘタすぎる
働いてる時間全て時給が発生する飲食店とかのがマシだったと思うし-
0
-
-
3.0
パパ活
パパ活や風俗で、生活費や学費を稼ぐ女子大生たち。同情はするけど、確かに昔なら大学は行かずに働いていた層。大卒が当たり前になって生きづらい世の中になったってこと?
by みーねちゃん-
0
-
-
4.0
自分のことですが
いまは医者になって稼げていて、時給1,200円程度で働いている飲食店の従業員の方をみても可哀想と思ってしまいます。昔の自分のことでも信じられませんが、大学時代は本当にお金がないんです。
私の母は祖父に大学すら行かせてもらえなくて、父はパチンコで借金を作ってて。母が何とかして子どもは大学に行かせたいと、辛い思いをしてパートをたくさんしたお金で塾に行かせてもらいながら大学に合格して受かって。
大学での同期は、中高一貫の私立の学校をでた育ちの良い人ばかりで。
パパ活はもう忘れたい過去ですが。それでも部活を続けられて築いた経験と人間関係が得られなかったらと思うと、仕方なかったな…と思います。by 中村さんお久しぶりです。-
1
-
-
2.0
安易に
安易に風俗に落ちる理由が分からない
別の方法で大学の授業料や生活費を得る方法はいくらでもあるのでは?と思ってしまう
クズな親も登場もイライラするし
読んでて暗い気持ちになるなby いちご王国-
0
-
-
5.0
現代の
大学生の貧困をあらわす、現実って感じでした。
お金がないと、生活できないもんね…
漫画のような女子大生、少なくないのかも…と思いました。
リアリティありで怖さもあるけど、これが現実。by 悪女転生-
0
-
-
5.0
格差は誰のせいなのか
お金がないことは、本人の稼ぐ努力や意思のなさだけが問題なのだろうか。社会の仕組みや制度が貧困を強いていないだろうか。お金がない人が困窮してさらに貧困を強いられることに無関心な社会はまったく関係ないのだろうか。そんなことを考えながら読んだ力作。
by 匿名にしたいです-
0
-
-
5.0
考えさせられた
この作者さんの作品を読ませていただいて色々考えさせられました。何となく頭では分かってるつもりでしたが壮絶な人生を目の当たりにしました。
by 花形みつる-
0
-
-
4.0
なかなか
しっかりとしたストーリー、テンポよく進む。
読んでいて胸に迫るものがありました。
夜の話以外もあるのか?無料分以降も気になります。by たらちゃんたち-
0
-
