毎日無料10話まで
チャージ 12時

葬送のフリーレン

あらすじ

魔王を倒した勇者一行の後日譚ファンタジー 魔王を倒した勇者一行の“その後”。魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分があります。彼女が”後”の世界で生きること、感じることとは--残った者たちが紡ぐ、葬送と祈りとは--物語は“冒険の終わり”から始まる。英雄たちの“生き様”を物語る、後日譚(アフター)ファンタジー!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方
    :話コメントを表示する

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 061話 コメント30
    第58話 ゼーリエの直感
    48pt
  3. 062話 コメント24
    第59話 小さな人助け
    48pt
  4. 063話 コメント25
    第60話 旅立ちと別れ
    48pt
  5. 064話 コメント27
    第61話 封魔鉱
    48pt
  6. 065話 コメント26
    第62話 旅立ちの理由
    48pt
  7. 066話 コメント27
    第63話 南の勇者
    48pt
  8. 067話 コメント24
    第64話 剣の魔族
    48pt
  9. 068話 コメント25
    第65話 エドヴァス山の秘湯
    48pt
  10. 069話 コメント32
    第66話 好きな場所
    48pt
  11. 070話 コメント34
    第67話 穏やかな時間
    48pt
/130話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    たまらなく面白くて切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    現在発売の4巻まで読みました。
    勇者ヒンメル、戦士アイゼン、僧侶ハイター、魔法使いフリーレンが魔王討伐を終え王都に戻る場面から始まる物語。全てが終わったところから始まる設定は本当に面白く素晴らしい作品だけど、読み始めてからずっと胸が苦しい。郷愁とでも言うべきか…
    ある程度の年齢になると誰にでも思い当たる節があると思うが、愚かな事に大切な人を失ってから気付くことの方が遥かに多い。その時には気付けなかった相手の言動の意味や気持ち。自分が本当に伝えなければいけなかった言葉や気持ち。どれだけ悔やんでも既に相手はこの世に居らず、自分の記憶を辿り後悔するしかない。

    何を教えてもすぐに死んでしまう人との旅は時間の無駄だと言い切ったフリーレンが、ヒンメルの死によって自分の一生の100分の1にも満たない時間(10年)の旅にかけがえの無いものを見出す。
    幻影鬼がヒンメルを見せたときにはぐっと来たし、ハイターとアイゼンが自分たちの頼みとしてそれぞれの弟子をフリーレンに託し、フリーレンを天国のヒンメルと会わせようとしてるのも泣ける。そして全てお見通しだった師匠(大魔法使いフランメ)の愛情にも心を打たれる。
    周りに与えられるだけだったフリーレンが、ヒンメルの死後、人に愛情を表現できるように変わっている。銅像をピカピカにしたり、蒼月草の花畑を作ったり、葡萄を酸っぱくしたり、仲間のための魔法の収集に余念がなく、例え一緒に居なくてもフリーレンは常に彼等とともにある。

    フリーレンが未来で独りぼっちにならないため至る所に立ててもらった銅像、いつか一緒に見たいと言った故郷の蒼月草、久遠の愛を意味する鏡蓮華の指輪をフリーレンに捧げるヒンメル。どの場面をどう切り取っても愛情でしかないけれど、その時のフリーレンは大して気にも留めていないように見える。天国でヒンメルに会えたとき伝えられるかな。自分の気持ちとヒンメルの人生は素晴らしいものだったってこと。

    今のところ、読者はほぼ登場人物の記憶の中のヒンメルしか知らない。勇者たるヒンメルを目の当たりにしていないし、魔王討伐に成功した一行の具体的な活躍も知らない。にも関わらずとても惹き込まれる。
    魔王討伐後も次々と敵は現れ、新たな仲間と魔王討伐の足跡を辿って行く。この先も様々な思い出と気付きを与えてくれるに違いない。楽しみにしてます。

    • 267
  2. 評価:5.000 5.0

    若くて気がつけなかった気持ち

    1000年以上生きたフリーレンが「魔王退治後の世界」をもう一度旅しながら、昔(フリーレンにとってはちょっと前なんだけど)気がつかなっかた勇者の気持ちと自分の成長を思い出を辿りながら確かめていくお話しです。

    設定が新しい物語を組み上げた原作者さんは凄いし、作画の方が描く記憶の中の勇者ヒンメルの表情と控えめなセリフが絶妙で、生きる時間軸の違うフリーレンへの全てを飲み込んだ愛情表現が胸をうちます。(ヒンメルは身も心もイケメン!)

    セリフなしでホノボノと続く旅の情景のコマで年単位の時間の流れを絶妙に表現していて、フリーレンの時間軸をちょっと擬似体験しながら、自分も昔若くて気がつけなかった気持ちがあったなあ、とちょっと切なくなってしまいました。

    2度目の旅の目的地である北の死者と会える地(かつて魔王城があった所)で、天国のヒルメンとどんな再会をするのか。楽しみです。

    by 匿名希望
    • 213
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    みんないいところがあっていい。

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒンメルかっこいい。序盤で死んでほしくなかった。ヒンメルもエルフだったら良かったのに。(見た目はそのままで)性格も良くて、強くてかっこよくて素晴らしい。アイゼンも無表情ながら鉄人級の強さ。生臭坊主も良い人です。フェルンがいい子に育ったのは確実にこの人のおかげですね。酒はすごいけど。フリーレンは圧倒的強さとビジュの良さに加えて抜けたところがあり、面白い。ただ強いだけ、ただ可愛いだけ、かっこいいだけがないところがこの作品最大の良さだと思います。シュタルクはあんなに強いのにビビりなところのギャップに惹かれるし、フェルンの淡々とした表情からは想像できない赤らめた子は非常に良いものと言えるでしょう。みんなで始めよう!フリーレンライフ

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    文句なしに面白い

    過去の勇者との冒険を振り返りながら進む冒険の物語。妖精のフリーレンの人生は長く、対して人間の一生は短い。だから生きる時間軸が違う。

    無表情に見えるフリーレンの時折見せる不器用な優しさや、亡くなってしまった勇者ヒンメルとの冒険の思い出が切なく絡み合うストーリー。

    フリーレンは、とてつもない魔力の持ち主であるけれど、一見くだらない様に思える魔法を集めることが好きな不思議ちゃんだったりもする。でも、そんなつまらなく見える魔法が実は人を笑顔にしてくれたり、大切なものを思い出させてくれるようなきっかけになったり、何故そんな魔法が好きなのか、ストーリーの中に上手に盛り込まれている。

    単純な、魔法と冒険ストーリーでは無いのがこの物語の最大の魅力。是非読んでみてほしい✨

    by Uの助
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    アニメから来ました!

    ネタバレ レビューを表示する

    流行っていると友達から聞いて試しにアニメを見たら,魔法バンバン使うのかと思い込んでいたのですが,人の心の温かさをとても表現しているアニメだなと思いました!ここ最近ではあまり見ないようなタイプのアニメだったのでそこも刺さりました。
    アニメの綺麗な作画もいいけど,漫画の描いた感じもとても良きですね‪👍🏻🌟

    by 瀬凪
    • 0

すべてのレビューを見る(1342件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

>

Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>