みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(75ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
- 作家
 - 配信話数
 - 全18話完結
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
すごく共感できました。
言いたい事を言えない。我慢し続けると次にあきらめがくる。その次は無関心になっていく。そしたら存在意義がわからなくなって、捨てたいという気持ちに繋がっていくのかなと。
そしてこの漫画は、男性側に是非読んでもらいたいって強く思いました。by ぷるぷる029- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
あるある
捨てたくなること、あるあるなマンガです。でも、この主人公は言いたいことやなんで?って感じたことをその時言わないので、それはそれでいけないとも思う…。あとになって、あの時もこの時も我慢したんだよーーーって文句言っても、どの時?何の話?ってなるかも。気づいてない男には、今だよ!それだよ!!って言わないとー。一生気付かず平和に暮らされます。ムカつく前に、言いたいこと言いましょ。
by 匿名希望- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
結婚してわかった。夫って意外といらない。私はいらなかった。結婚に向いてないなぁって。色々思い出してちょっとイラッとするお話し(笑)
by Momoco0617- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
誰でも
誰でも夫を捨てたいと一度は思った事があるのかな
私は何十回もあるけど
この漫画の中では、旦那に対しての気持ちもあるから最後にはうまくいくのでは...と、途中まで読んで感じましたby 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
1.0
タイトル違くない?
先ずタイトルと話の内容が乖離しまくり。共働き夫婦の夫である立場をこれでもかと悪者に仕立て上げる良くあるストーリー。結局捨てずに2人目出来てハイオシマイ。だった。
by 豆しば君- 
              
    
        
6    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
私もあります。夫を捨てたいと思うこと。わりと多めに笑
夫婦といえども、赤の他人。なかなかツーカーの関係になるには長い年月と信頼関係が必要ですねby 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
はふ
主人公の気持ちがわかりすぎる。
自分と同じ!と思いながらプリプリ怒って読んでいたけれど、言いたくても言えない負い目とか、考え方が違いすぎて気持ちが伝わらないもどかしさとか、あ、もっとこうすればよかったのかも、と、読み進めるほどに見方がかわっていった。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
同居すると、いろいろありますね。
感謝をわすれがち。
やってもらって当たり前と勘違いしてしまう関係だとつらい。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
つらい、辛すぎる
働いてない負い目から、家事、育児を頑張る主婦。わかるーわかるーと思いながら読みました。捨てれるものなら捨てたい、そんな気持ちで読みました
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
面白い
インスタグラムで人気で読んでみました
ママも初めて、パパも初めて
なので、本当に、察するより、言葉で行動していただくことが大事だと思いましたby 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    