みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(148ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,844件
評価5 19% 356
評価4 29% 534
評価3 35% 638
評価2 11% 194
評価1 7% 122

気になるワードのレビューを読む

1,471 - 1,480件目/全1,844件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ママって大変だなって

    ネタバレ レビューを表示する

    周りの友達がママになっていくと同じ様な感じの愚痴をよく聞くようになりました。
    なんでパパは保育してくれないんかなって。
    これ見てなんかよくわかった気がします

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主婦の気持ちが良くわかります。
    何も気づかない夫も良くあるパターンですが腹立ちます。いつか痛い目にあうのかストーリーが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    分かるー旦那さんの激務もわかるし、奥さんの寂しい気持ちもわかりすぎる。
    悲しいけどこれが日本なんだな。どうなっちゃうのかな。旦那さんあまりにも育児しなすぎ…

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    たぶんリアルな夫婦

    ネタバレ レビューを表示する

    世の中、こういう夫婦ばかりだろうな…と思います。
    子供と2人なら大丈夫なんですよ。夫の存在に期待してしまうから余計にストレスになります。
    大変な時に子供と自分しかいなければ子供の事だけを考えて動ける。でもその場に夫がいて何もしないのは元々居ないよりもストレスがかかるんです。ジャマをしなくてもマイナス。

    この奥さんも遠慮し過ぎて見ていてイライラしますが、話し合おうと思えただけでよかったと思います。
    世の中の奥さん達は思うところがあっても話し合う気にもなれない、話し合いすら面倒でストレスだったりしますから。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    辛い

    これは辛すぎて途中で読むのをやめました。作品としては現実にあることを淡々と綴っている感覚で、人によっては「同じようなことが、どの夫婦でも産後なら起きる可能性があるんだ」と励ましになるかもしれません。皆、この夫が頼りにならない問題はあると思うので。でも、あたしには辛すぎた。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    すごく不愉快

    たしかに旦那さんにはすごくイライラします。
    自分のことばかり、奥さんや子供の事よりも自分が大切なんだなって。
    でも世の中の男性はほとんどこんなもんですね。早い段階でお互い話し合うべきだと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    言ってやれ言ってやれ!

    ネタバレ レビューを表示する

    最終的には夫婦で歩み寄ることが大切だねってことなんですけど、でもやっぱり一度は夫をギャフンと言わせたいですですよね笑。
    そういう意味で、結婚式前にブチギレ時&次男出産時(看護師さんの前ってのも高ポイント)の奥さんの文句が最高に秀逸!普段、ニコニコしてる方だからか、威力がハンパない!
    結局、家族としてもまとまるし、読後感が良かったです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    分かる分かる

    読んでて昔を思い出して泣きそうになってしまった。私の旦那はもっと優しくて協力的だけど、子供を育ててるとふとぼわっとむなしさだったり寂しさだったりわき上がることがある。そんなときにこんな風にあしらわれたら、きっとすごく悲しいしタイトル通り夫を捨てたくなると思う。
    世の中の男に是非とも読んでいただきたい。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    わかるけど

    まあわかるんだけど、同じように独身時代よりも不愉快な思いを夫もしてますよねと思います。
    だからお互いに思いやるしか無いんだよね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    共感

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ思いをしている主婦は多いのではないでしょうか。収入が少ないから…あるいは無いから…。
    そして自分に自信がないとなにも言えないけど不安や不満はつのるばかり。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー