みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
意味がわからない
思いやりのない自分勝手な夫と、それになにも言わず溜め込む妻、妻の味方でもなく見当外れなアドバイスをする実母、イライラは最高潮に達して夫に嫌悪しかない程追い詰められるのに、妻の怒りの爆発により夫は急に反省し、家族を継続するという結末に。
夫婦のあり方、相手への思いやりはその時々の状況で変化していくものだという最終話だったけど、それにしても夫は人の気持ちを考えられなさ過ぎるし、妻もイライラしているだけで何もせず、読んでいて不快でした
話の構成が稚拙なのか、怒りに任せて思いつくままに描いたけど、誤ってきたから最後に修正したという印象を持ちました
この人の作品はもう読まないと決めましたby インドネシア-
2
-
-
4.0
出産の
出産のときや妊娠中、それからこどもが生まれたあとにされたこと、言われたこと、違和感を感じたこと。ほんとうにこれは一生忘れられない引っ掛かりになる
by りかrk-
0
-
-
3.0
気持ちはわかる
奥さんの気持ちは凄くわかる。
ただ、やはり、伝えずして察しては難しいと思うから、子育てするには同じ親同士何度も何度でもぶつかってから伝え方をお互いに理解し合えるんだよね。by U子さん-
0
-
-
3.0
なんだか…気持ちわかるなぁ。希望を持って結婚したら、やっぱり女性は、家事や育児は当たり前だと思われてる日本。しんどいもの。
by あんころね-
0
-
-
3.0
ありがち、、、
良くある話、結婚に甘い夢を見ている人が居たら、、
読んでおくと良いかも、結婚のリアル、、
でもこのハナさんがラッキーなのは、、
帰る実家があることよ!もっと実家を使わないとね!
大変な人は、この夫➕頼れる実家ない➕義両親の問題➕DV
なんて人もいるので、、気をつけて!
共働きで、、家事、育児が妻にかかってくるのは、
どこも同じだけど、実家が頼れそうなら、実家を頼るの。
実はみんなそうしてる!この人は、もっと、実家を頼る
そして、家事については、強く夫に言う、簡単に諦めない。
ただ、夫の稼ぎをあてにしてるなら、
夫が、子供の事で、早退、休みが多いと、
夫の給料が減ったり、上がらない方が困る事もある。
離婚しても、家事育児については、変わらない!
実家近くに住み、もっと両親を頼れば息抜きも出来る。
とにかく、、夫以外に頼れる人を確保するが答え。
実家、義実家、シッターなどなど、、です。
だから、あまり共感できず、無料以外は読まないと思う。by lemon tea-
0
-
-
4.0
タイトルがよい
タイトルに惹かれました。わかるわかるーと、思う場面もたくさんありました。少しずつ変わっていってほしいな、夫婦ともに。
by 0120グーグーグーグー-
0
-
-
4.0
こんなモラハラ早く離婚せぇ。離婚以外ないでしょ。育児はほんとは素晴らしい体験なのだから、負担負担と思い込まない世でいてほしい。
by sukaol-
0
-
-
3.0
ダメ夫
こんな夫、捨ててやれ!って読んでてモヤモヤ。でも、ちょっと共感できる所あったりする。残念だけど、悪気ないのがもう救いようがないな。
by Eriko58-
0
-
-
4.0
僕も夫くんと似たようなことをしてきました
ひどいことする夫だなあと思いますが、よく考えれば僕も若い頃は似たようなことをしてきたと思います。今は家事は分担して食事、掃除、洗濯何でもしるようになりました。せめてもの罪ほろぼしです。
by churama-
0
-
-
4.0
みんなそうなのかな
出産育児を通して、夫婦のリアルな関係をまとめていてシンプルに読みやすい。エピソードにみんな心当たりあるよね。
でも、喉元過ぎればなんとやら。
自分が今渦中を過ぎたから楽しんで読んでいられるんだろうと思う(笑by Cookoo-
0
-