みんなのレビューと感想「パンメーカーのコムギくん」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全3話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
どのメーカーでも営業さんは似たり寄ったりの苦労があるのだろうとは思うけど、この漫画も中々の理不尽さだった
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が可愛くて読んでみました。絵はもちろん好きですが話も必死さが伝わってきて面白かったです。おすすめ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいいです
コムギくんはかわいくて頑張っててとっても好感もてます
かなりリアルな展開の話で、わかるー!!!と思いながら読みました
でも、漫画とはいえイヤな奴は嫌いなので、普通のトラブルを乗り越えるパターンの方が個人的には好みですby パコ25-
0
-
-
5.0
パンを通して見えるスーパーの裏側
店頭チラシにない特売にはこんなこともあるんだなーという発見があって面白いです。荒れた売り場の謎も。
無理を言われる営業の皆さんもそこは同じ立場だよな。缶コーヒーのCMみたいな展開が熱い。
あと、客側としてはパンに限らずこの店のバイヤーさんわかってないな~ってことがしばしばあるけど、こういうことか!と合点がいきました。
ネットで送料かけなくても近所で買えるのが嬉しくて、大量買いしてたこだわり商品、できれば種類を増やして欲しいですと要望出したら棚が別メーカーのやつ一色になってしまったことがあったんですよね。明らかにソレジャナイのに。結局その食品自体をそこでは買わなくなってしまいました。
スーパーさん、客は意外と見てますよ。バイヤーさんが変わったら地元のいいものがなくなったとか、逆にこの地方のものばかりになったとか。バイヤーさんのこだわりだけでもあれですが、他店に無いものを扱わなくなり、バイヤーさんの心を感じないものやいくら安くても売れもしないものが売り場に増えると衰退は早いですね。そういう店はそこから1~2年で店がなくなります。
そして、生き残った他のスーパーでは最近腕のいいバイヤーさんが入ったなとわかる品揃えになる。そういうの、わかるもんです。
バイヤーさんの売りたいものと客の買いたいものと買えるもの、定期的にまとめて買いたいものと続けて少量ずつコンスタントに売れるもの、全部違うから難しいと思います。
でも、ここに出てくるような変な売り場担当が明らかに変なことしだしたら客も言わなきゃだめですね。
売り場の雑さやどのメーカーの何が好きとかは客からもある程度伝えていかなきゃなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
パーソナル
アルバイトしますと言っていた感じでとても楽しかったですありがとうライザップにラナまでに私は泣いた那短期で負けた感じでアルバイト若くて入院費致死量減ったヶ月でコスパ気がします
by みこれれら-
0
-
-
3.0
パンがおいしそう
素朴なパッケージのパンがおいしそうです!
コムギくんの営業として押しのつよはないけど、取引先のライバルと良好な人間関係が羨ましい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大変だ
私も毎日、菓子パンを食べています。私たちは当たり前の様にパンを買っていますが、営業の方達がこんなに大変な思いをしているとは知らなかった。
by アクア0523-
0
-
-
4.0
かわいい雰囲気
コミュニケーション能力の低さで損してるけど、一生懸命さは伝わるなあ。手書きとか人の良さは表現されてて、もっと長い話でもいいなって思うくらい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんとなく見てしまいました
2話までよんだら後1話が、気になってしまって購入しました。
3話と短いのでさらっとさっくり読めましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
ゆるい
ほんわかゆるーい漫画。おそらく作者?がパンが好きなのか、パン会社に勤めていた経験があるのか?って感じ。普通にスーパーに並んでるパンもこうゆう流れでうられているのか。と勉強にもなる!
by 匿名希望-
0
-