みんなのレビューと感想「花の散るらん-吉原遊郭恋がたり-」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW美桜と吟、今の大河ドラマを見て、遊女、花魁の漫画に興味をそそられました。何だか瀬川と蔦重みたいに好きどおしなのに、叶わなくてとても切なくなりました。
by びっくん-
0
-
-
5.0
NEW悲しい現実
吟が身請けを許したなんて、絶望しかないよ~🥹
美桜、生きていけるかしら。by うえや-
0
-
-
5.0
面白かったです!
楼主の吟と遊女の美桜の恋❤️
若旦那も素敵な人だと思いますが、この三角関係がどうなるのか、気になります!by さやまあ-
0
-
-
5.0
切なすぎる〜!
遠い将来を誓った2人…でも、そこまでの道のりが…辛すぎる〜!!でも、きっと地獄も乗り切って…いつか2人が心から笑える日が来ると信じたい…。
by shirasuko-
0
-
-
5.0
お江戸 吉原モノ
典型的な江戸、吉原ものです。禁断の恋、人間関係、主人公が可愛いしキレイなのでついつい読んでしまいます。
by 白菜納豆-
0
-
-
5.0
せつない
だいたい花魁の話で哀しみや切ないって感情がないものはない!!と思ってます。このストーリーも美桜と吟がお互い思い合うっているのに、苦しいよねって展開になってるけど。どうか、想いが重なり合って欲しいと願うのはダメなのかなぁ。
by ももんガーZ-
0
-
-
5.0
すごい話
すごい話。江戸時代とか本当にこんな感じだったんだろうなぁーと思う。男も大変だったが女の人はもっと大変だったんだろうなぁ。男は快楽でできたが、女の人にしたら可哀想だったろうに。
by MFD3S-
0
-
-
5.0
外さない感じです!
読み始めたばかりですが、期待を外さない感じです。
これからの展開が楽しみ!
ドキドキするラブストーリ―を期待をしています!by ラファ!-
0
-
-
5.0
過酷ですね
(親なるもの)という漫画を以前読んだことがあります。遊廓を題材とした話でしたけど、それ以来、遊廓ものが増えてきたかな、2番煎じ、3番煎じかと思いつつ読んでいますが、現在以上に貧富の差がはげしく、貧しい家庭が多かった時代、唯一女性が多額の借財の返済ができたり、経済的救済のできる手立てだったのだろうなとは思います。でも、実際はこの漫画よりずっと過酷だつたであろうことは想像つきます。
by アンパンマンのママ-
0
-
-
5.0
切ない
花魁の話って結構切なくて、色々辛いけど、最後は幸せになって良かった。イラストが可愛くて内容も面白かった。
by こけこっこ♪-
0
-