【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(83ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
奥さんの批判多いなー
奥さんの批判が目立つけど、奥さんの愛情が無限にあるわけない。この奥さんだって子供の為かなり我慢してきたはず、旦那さんが甘えすぎたんだと思う。だから最後にそれを理解してくれてよかった。これからはそれを肝に銘じて奥さんと子供を大事にして欲しいと思うし、自分も相手を大切にしようと改めて思いました。
by 子犬のゆかやす-
1
-
-
4.0
この作者さんの作品は共感できる所がたくさんあって今回もカレーのスプーンのところとか腹立つぅと大きく共感できました。最終的にハッピーエンドなので安心して見てられます
by ベタ-
0
-
-
3.0
絵が好みです
これを読んで、自分の友だちにもこんな夫婦がいたなと思い出しました。でもこの話のようにはうまくいってないなと。あくまで漫画ですから。5年も口きかない夫婦が、あるひとつのきっかけで元に戻れるとか。漫画ですからね。
by のみすけ925-
0
-
-
5.0
反省の極み
言い訳ですが、昭和の父親の姿を見て「ああ、結婚したら亭主はアレで良いんだぁ」などと勝手に認識していた結果、妻との軋轢を生じた過去があります。
今は反省して、普段自分ができそうな事は率先してやりますが、嫁さん側の心理に対する理解がまだまだ不足していそうです。by shige☆-
0
-
-
4.0
甘受
私は男性で既婚者で子持ちですが、この本を見て女性側の批判をする気には全くなりませんでした。
むしろ私も妻に甘えて生きてる事を実感、痛感してるので、申し訳ない気持ちはあっても、やって当然、言って当然とは思いません。(良かれと思って、という手前勝手な言い分や、指摘のつもりも含む)
この本の旦那さんは、別のベクトルでの奥さんへの甘えですよね。勘違いの自分だけ安心安全マンです。
役に立たない旦那は居ても(それもアレだけど)言葉やらで傷つける旦那は、ただのバカです。
人間性の問題なので、改善の余地は基本無いと思いますが、
最後、あんな風に自分を臆面も無く慟哭し本音を晒せるなら、相手も素直にならざるを得ませんもんね。
でも、元に戻れて本当に良かったです。by ダークモア-
2
-
-
2.0
なんだか…
旦那さんにイライラするのも、話したくなくなる気持ちはわかります。喧嘩をしたり、話し合うことで傷つきたくないし、面倒くさいから役割を淡々とこなすというのもわかります。ただ、6年無視は人としてどうなの?と疑問でしたがそこは許せる、許せないは夫婦それぞれかと。ただ一番イライラしたのは、子供に離婚しないのを自分たちのせいだと思わせていたこと。その事をこの夫婦は重大なことだと思わず、自分たちが仲直りすれば円満で終わったことで、読み終わって不快感が残りました。
幼少期にパパと離婚する、思春期にママと離婚すると親から言われ、その間父親を無視する母親を見続け、自分たちが離婚しないでって言ったからという台詞を吐かせるなんて信じられない。子供たちの事を思って一緒になんて、子供からしたら迷惑以外のなんでもないですね。by 坩美-
4
-
-
5.0
おもしろい
ウチもまさにこの状況(笑)
喧嘩もしません
会話もしません
家事はします
子供達には少し気付かれてます(笑)by MOMOん-
0
-
-
1.0
イライラ
無視し続ける奥さんの原因がわからない。
嫌なことがあるならはっきり言えばいいのに。
反対に、怒ってる理由がわからない旦那もどうかと思う。by きるまゆ-
1
-
-
5.0
わかる……
わかる……(இ﹏இ`。)せつなーーーーーー(இoஇ; )好きな人と結婚したからこそ、好きな人に言われた言葉が胸に刺さって抜けないままどんどん増えていく。そして心が死ぬ。その集大成が無視。わかるわー…でも子供への責任からなかなか抜けれない。そーなる前に修復できる夫婦でありたい。
-
0
-
-
5.0
どーなんの最後は!?
イラストが可愛過ぎ〜♡
旦那さんはスプーンくらい自分で出しなよ。
そーゆーとこ?!笑by ニャン座右衛門-
0
-