みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(296ページ目)

  • 完結
妻が口をきいてくれません
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,895件
評価5 29% 1,127
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,096
評価2 6% 246
評価1 5% 199

気になるワードのレビューを読む

2,951 - 2,960件目/全3,895件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    たんたんとお話は進みますが、最後のところでつい泣いちゃいました。
    私は子どもができて早くから円満の秘訣は『期待しないこと』って言ってたのでなんとか続けてきたのだな~と思いました。3人の子育てが終わって振り返ればこの漫画に会ったようなことが山ほど色々あったと懐かしく読ませていただきました。子どもが巣立った後の方が円満です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    分からないって悲しいね

    胸が、キュッっと成る日々、分かって貰え無いって悲しいね。ボタンを掛け違ったまま、生きるって・・切ない。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    奥さんの気持ちがすごく分かるけど、旦那さんもやっぱりかわいそうだな。
    もっと話し合えばいいのに……。でもそれもやんなっちゃったんだろうな。

    by shinkan
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    なんだかね・・・。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の思いを きちんと言語化できない大人が ただ 6年間を無駄にしました…。
    というお話にしか感じませんでしたね苦笑。最後まで読んじゃいましたがw
    夫婦どちらが いいとか悪いとか の前に、

    許せないことが積み重なったから、きちんと思いもぶつけて話し合いもせずに 6年無視しましたとかいう妻ってもう…
    口きいてない期間をうそついて相談して、挙句地下アイドルで自分を慰めて 何年も「地獄の」家庭に帰る旦那ってもう…

    色々 私には無理でした。胸糞な感じ苦笑。
    まあ、でも 好みはさまざまと思いますので

    「「私には」ムリなお話でした」

    という感想とします。

    • 24
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あーめちゃくちゃわかる。
    うちも同じです。
    この奥様にとってはそれが無視という形になっただけで、うちは無視はしないけど、
    家庭内で円滑に物事が進むようにするだけで、失望しないように期待しないから、
    お出かけも行事も、夫抜き、報告なし、その日が来るのをひたすら待ってます。
    私にもありました。
    あの時優しくして欲しかった日がありました。
    子供に冷たくしてほしくなかった。
    無視はしないだけで似てるなー。
    何を言っても無駄で体力気力がすり減るだけだから、だんだんぶつからなくなるんだよね。

    • 7
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    なんとなく奥さんが怒っている理由は、同じ女なので予想できる。そして、同じようなことを経験していて共感できる男性陣が多いのではないかと推察する。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    こういう性格は人として本当に無理

    話の面白さは普通とします。

    その上でこの奥さんとは全く合わないなと思いました。

    そもそも『無視をする』という行動自体が幼少からの教育でする事ができません。
    例え親であっても、職場の人間であっても、友達であっても、嫌いな人間であってもです。

    子供の頃すぐ無視する子いましたね。
    そういう子が大人になったらこういう奥さんになるのだと思います。

    自分が無視できないのは、無視される辛さを知っているからです。
    例え嫌いな相手でも、こちらに問いかけがある以上無視なんてできません。

    言う気も起きないというけれど、じゃあ言う気も起きないという事を相手に伝えればいい。
    今あなたと話したくない、話しても無駄だと思っている

    いくら旦那が悪いとはいえ、相手も人間なんだし、ましてや旦那なんだから無視されている状況に納得させてあげることくらいできないの?
    それすら嫌というな離婚した方がいい。

    向き合いたくもない、離婚もしたくない(経済的にできない)じゃ、ただのわがままでしょう。
    自分にも結婚した責任はあるんだから。

    無視は向き合う事から逃げていますし、せめて無視する理由くらい相手に伝えるべき。
    悪いところは自分で考えろ、察しろタイプは本当に精神が未熟だし面倒くさいし陰湿。
    相手に苦痛を与えたいと思ってやってるようにしか思えない。

    実際無視は精神的DVに該当します。
    伝わらないから、変わらないからと勝手に途中で放棄して一方的に無視するのはルール違反。
    結婚とは相手とのコミニュケーションなのだから、そもそも結婚するべきではない。
    無視する性格だけど、それが出なくて済んでる人は旦那が選びが上手かっただけ。
    本来なら不適合者だと思う。

    それくらい私の中で、一方的な無視はあり得ない事です。

    本当にイライラしたから大人気なく熱くなってしまいました。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    続きがきになる作品です。

    なんでなんで、気になります。すごくいい旦那さんなのに、なぜなんだろう?私だったらすぐに喋ってしまいそうです。たぶん、続きを購入してしまいそうです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    見られません

    見たいのに、見られないです。
    改善お願いします。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    読まない方がいい

    6話でやめました。
    人に無神経なこと言って傷つけたり、自分の非力、自信なさが原因なのに嫌いなものにしがみついたまんま生きてみたり。
    こんなの読んで自分のなかにこういうセンサーが備え付けられてしまうのが怖くて。
    少なくとも6話までは健全な夫婦のお手本とはなりませんでした。
    最終話までには色々乗り越えても良い夫婦、良い家族を描けるといいですね。

    • 9

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー