【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
「手遅れ」の範疇の内外。
わたしは奥さんでも旦那さんでもなく、子ども目線で共感しました。
9歳の頃平日の昼間に、持てるだけの荷物を持って実父を捨てて家を出ました。バレないように朝は普通に学校に行って昼休みにランドセル背負ったまま。以来一度も会っておらず生死さえも知りません。その人のことは顔も声も思い出せませんが、周囲の人たちのことははっきり覚えてます。籍も抜いて養子の立場です。
説明されなくても、どんなに幼くても子どもから見てて状況はわかります。これが父親という存在なのか、この人がいなければ母は幸せなんじゃないか。血が繋がった人でもいた方がいいなんて事、無い場合もあるんですよ。家を出たあと実父が泣きながら謝り子どもに会いたいと来たこと、それを母が拒んだこと。知ってます。
まだ配信されてるとこまでしか読んでませんが、隣家で泣いてる姿が実父と被って見えました。いつまでも後悔して泣いてろと思うし、今でも会いたいと思っててほしい。人間てほんとにわがままにできてます。
泣いて謝ったって無かった事にできないもの、捨てられる方も捨てていく方も、どちらも一生もんの傷です。でもそれが最良の場合もあることを身をもって知ってます。
奥さんを責めてる人もいますが口をきかない事で傷ついてるのは旦那さんだけじゃない。その選択をしなければならない奥さんも傷ついてます。たとえ漫画とはいえ、今後奥さんが家を出たとしてもわたしは責める気にはなれません。
どんな傷が残ってもその選択を選んでくれた自分の母を、大人になった今でも間違ってなかったと思いますから。
こんなふうに手遅れになる前に、皆さん幸せになれると良いですね。by ねむねむ博士-
0
-
-
4.0
うーん
奥さんに共感できる部分もたくさんあります、期待しないで諦めた方が自分がストレスなく気が楽なんですよね〜
でもこんなに長い間無視するのは私は無理かも…無視するのも疲れませんか?諦めつつもちょこちょこ相手して、その間に仕事見つけて自立して離婚の準備するかも…by べるめい-
1
-
-
5.0
まさに!
本当これ。まさに。3日間口聞いてくれないって。よく考えてよって思う。でも、この、奥様えらい。家なんか弁当作らないで、弁当箱にお金貼り付けてやったわ。しかも、とりあえず怒ってるから、謝って機嫌直させるみたいなのが、みえみえ。男って無神経ー!でも、続き気になります
by ダオさん-
0
-
-
5.0
奥さんに共感
ダンナがほんとにサイテーですね奥さんに共感です口を聞いて貰えんでも仕方無いですね離婚した方がいいとおもいます
by なさなはた-
0
-
-
3.0
うーん…
やり直すんだ…と残念。
このパターンは現実ではレアかも。
何年も無視してたら、好きって気持ちはなくなりそう。by maple2929-
0
-
-
3.0
どっちもどっち
原因は確かに夫のデリカシーと気遣いのなさやモラハラ言動だけど、妻は妻でモラハラになるんだよね。そして6年も夫を無視というモラハラしてる姿を子供に見せ続けてるのは虐待にもなりえる。
夫は確かにひどかった。でも態度を改めてき続きけてからも話し合うこともせず無視し続けてるのが疑問で妻は悪くない!とはおもえなかった。by ミニチョコクロワッサン-
1
-
-
3.0
う〜ん難しい
夫はなぜ妻が怒っているかを軽く見すぎていたので拗れて拗れて収集つかず…
でも、妻もわかってもらう努力を無視以外の別の手を考えても良かったのでは…?
子供って敏感だからby ビリこ-
0
-
-
5.0
最初はこの本を読んでみた時にえ!?ってなるというか口をきかないのをそんなに耐えれるかって!?感じで読んでましたが、読み続けていくうちに奥さんの気持ちが分かるなぁって思えた作品でした。特に仲直りのシーンは泣けました。
やっぱり人にはちゃんと言葉にし伝えることも大事だし、やってもらって当たり前ということも違うだよって思える作品でした
オススメですby daimi-
0
-
-
3.0
いや流石になしでしょ
このあと和解するにしてもしないにしても、そんなことがあったという記憶は子供から消えることはないでしょう。
夫が悪い!というコメントもありますが、事情があろうとも、それを無視という方法を使って表している時点で、幼稚で嫌な妻であり、嫌な人だと感じました。by ルディア-
1
-
-
4.0
作品
この絵柄は可愛いい、!って思って見たらすんごい良かったですね(?)めっちゃみましたね…可愛すぎてキュンキュンしちゃいましたこれはハマりますね…
by りり/るる-
0
-