【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(139ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
最初は、、、
凄いムカついたけど、
やり直したからエラいと思う。
でもこんなに無視できる人間て、、、
最悪だと思う。
奥さんの人間性を疑う。by くらら375-
2
-
-
5.0
私も旦那の言動に腹が立ったら無視してしまうタイプ。
不満があればすぐ言えばいい、話し合えばいいとはわかってるのに、喧嘩して精神的にも体力的にも削られるのが嫌で無視してしまう。でも6年はさすがにすごいな〜
自分が思ってたことと違うことを相手は感じて、考えている。
どっちの目線もあるから、相手のことを考えるきっかけになる漫画。
夫婦でやっていくには、思いやり、感謝の気持ちって大事だとつくづく思う。
最後は面白かったけど、なぜか泣いてしまった。旦那さん可愛いね、本当によかったね。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
理由は明確なのに…。
分かるなぁ。どこの旦那もそうなのか…自分だけじゃないと言う安心感のようなものと、昔を思い出して自分と重ねて悲しい気持ちのまま読んでしまいました。私もできるなら無視してやりたかったけど、モラハラDV夫なのでそれもできなかったんですけどね。他の方も言われてるけど、世の旦那達に読ませたい一冊ですね。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
やっぱり男性と女性では考え方にものすごい差があると思わせられる話。色々と改めないといけないと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ほのぼのした絵だけれど…
中身は刺さります。私はまさに主人公の妻側の立場なので、育児のサポートどころか子供なんていないかのように自分勝手に振る舞い、辛い気持ちに寄り添うこともなく、ねちねちと駄目出ししまくる夫のことを口も聞けない程受け付けなくなった美咲の気持ちがよーーーーく分かります。というかエピソードに全く同じ経験があって笑いました。それだけ子育て世代には割とあるあるな話なんだと思います。うちは子どもが産まれるまでの6年間、あんなに不妊治療を頑張って絆を深めてきたはずなのにな(笑)逆に言えばそれほど夫の育児中の妻への関わり方って、ひとつ間違えば家庭崩壊に繋がるほどデリケートなものなんだと思います。そして最新話での美咲の行動にゾワッとしました。やっぱりそう簡単には許せないもんね…
by 匿名希望-
24
-
-
5.0
夫側の気持ち
ああ。おとこの人って言ったことは、全部忘れてるのね。
言われた方は忘れないけどね。
妻に無視されてアイドルにはまって、酔っ払って迷惑かけて、本音がでる。
なんじゃそらー!
6年も地獄で頑張れるこの夫婦の絆はすごい。
雨降って地固まるなのね。
良かった。
イライラしたけど、絵がかわいくてやっぱりこの作者さん好きだから、星5個。by テツヤさん大好き-
1
-
-
4.0
おもしろい!
最初は無視される旦那さんがかわいそうに思うんだけど、妻からの視点で読むと、こんなに身勝手で腹立つ男はいない!無視も納得!!となる。でも結局愛があった(?)ところがいい。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
壊れてはじめて自分をかえりみた残念な夫。本当は夫が悪かったのに、なんだか可哀想にさえ感じてしまうのは妻が強すぎたから?
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
6年も無視を続けて離婚しなかった理由は
子供が離婚しないでとママに泣きついたからなんですね。
他の人のレビューにあるように「話し合いした方が良かった」とかあるけど
妻はもう夫と口も聞きたくないし離婚したいと思っていたんだから話し合いなんて無理だったと思う。
私は1度嫌いになったらもう二度と好きに戻れないタイプなので妻の行動に共感してしまった。子供の為によく頑張った。
最後通帳の残高確認してるシーンからまだ離婚は諦めていないようですね。
この作者の作品はどのタイトルもすごく引き込まれて読んでしまう。夫が妻をイラッとさせる場面では自分も一緒にイラッとしてしまう程に (笑)
面白いです!by 匿名希望-
21
-
-
5.0
わかります
旦那が発した一言が着火剤になった
よくわかります
旦那は深く考えず、何にも気付いてないんだなぁ
気付いたら時には…by いなほさん-
1
-
