【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(117ページ目)

妻が口をきいてくれません
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで  毎日無料:2025/05/06 11:59 まで

作家
配信話数
全10話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 3,883件
評価5 29% 1,117
評価4 32% 1,227
評価3 28% 1,093
評価2 6% 247
評価1 5% 199
1,161 - 1,170件目/全1,546件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    大きい長男

    以前、よく言われてた大きい長男だね、この旦那さん。探しものとか必要なものを「ママとってー」って感じが最悪です。我が家もそんな感じで、腹しか立ちません。言っても適当に流され、改善されず、10年以上経ちました。面倒なことを人任せにしてきて、責任取れない。理解し合えない。パートナーを蔑ろにしてる。まぁ、奥さんの無視もよくないけど、理由に気づけない人に使う体力が勿体ないわ。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    うちもこんな感じだったなあ

    うちもこんなんでした…
    奥さん側の気持ちも今では理解できます。

    とはいえ、なかなかそんなに急に男は成長できないんですよね…

    こどもが産まれると女性は変わります。
    男も変わらなきゃなんですよね。
    頭では理解できても、そんなに上手くはいかないものです。

    仕事に行って帰ってくると、部屋ががらんとしていたのがなんともいえない気分だったなあ。

    こどもには本当に申し訳ない事をしましたが、
    今思うと、これで正解だったんだなとも思います。さすがに一度失敗すると、2度の失敗は簡単にはしないものですね。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    やっぱり妻がやりすぎ

    無視するようになった経緯は夫が悪いし、妻の気持ちは分かる。
    が、今さら感があったとしても歩み寄ろうと行動する夫に6年の無視は長すぎ。
    女の私が読んでてもドン引きしてイライラした。

    アイドルのコンサート行ってる夫に、私が無視してるのにあんなに楽しそうにしてって、妻の方も子供かと。
    そりゃ無視されて色々気を使ってるのに1年も経過したら楽しみも作るでしょ。

    妻の友達が言ったように、無視されても年単位で耐えてた夫優しいなーと思った。
    私が夫なら1年以内には離婚しますね。
    子どもが離婚に反対したからといって、こんな環境子どもにとっても良いと思えないし。

    あと、テーブルに足をのせて注意されたら、うるさいなーとテーブルを蹴る娘。
    いくら年頃でもこんな娘いやだ。
    妻も娘も無理。

    • 28
  4. 評価:4.000 4.0

    無視し続けるのも根性あるよなぁと思う。確かにただ話し合うって大事だけど、『また言ってる』ぐらいに取られていう側ばかり疲れるぐらいなら…と思わなくもないが。。。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    理解できる

    奥さんは悪くない!ここまでにさせた旦那の無神経さが原因かと。怒り続けるのって大変ですもん。会話しないのも。それでも許せないくらいってこと。

    でも本当はわかってると思う。奥さんも。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    まだ私は新婚ですが

    これを読んで、少し予習になったというか、いい意味で参考にしたいです。
    もちろん無視しようとかそういうことではなくww

    男女という性別の違いだけでも考えることは違うし、結婚しても別の親から生まれた子同士なわけで...
    全て分かり合えないのが事実。

    子育てで余裕がなくなったらどうなるかわからないけど、少しは参考になりそうです。

    素敵な作品をありがとうございました。

    by *****
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    互いの気持ちがよくわかる。

    子はいないけど、夫婦関係はうちも同じ。

    結婚まえ、それから結婚してから数年は仲もよかったし、愛されてるのはわかったけど、多分生活の中で、自分もこの旦那のような気づかすに文句をいう男になってたんだろうと思う。確かにワンマンだったし、住まいでもなんでも仕事の都合と言って確かに最終的にはあれこれ自分で決めてきた。

    で、ある日猛烈な喧嘩になって妻は泣いた。いらいらしている理由がそのときの自分にはわからない。きっかけは些細なことだったと思う。そして出ていった。そのときは自分も慌てて妻の実家に電話をしたし、妻も経済的なこともあって家には戻ってきたけど、もう愛は冷めてるし、喧嘩するのも疲れたと言われた。それからはお互い一緒に暮らしてはいるけど部屋は別、お互い自分の好きなように過ごすことにした。

    最近自分の親が倒れ介護が必要になって、自分も実家に行くことが多くなり、親も妻に来てくれると助かると言われ、妻に相談したけど無理だという。親が元気な頃、年に1度正月くらいは実家に行き、皆で食事をした。皆で楽しそうに過ごそうとしても、明らかに妻は終始不機嫌だった。両親は妻に辛く当たってるように見えないし、家内も父のことは心配してくれてはいる。

    離婚という言葉もお互い何度口に出しただろう。ちょっとしたことをきっかけに喧嘩になる度、昔のこと、恨み辛みをあれこれ言われる。仕方がなかったんだと伝えても通じない。

    奥さんを大切にしないといけないということなんだろうな。

    離婚を切り出してから仮面夫婦が続いている。
    それても離婚してないのは愛が残ってるからなのだろうか。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    ものすごくシンプルな絵だからこそ読みやすいし、ふとした感情がよく分かる。
    旦那さん、ずっと自分が何したのか考えてるけど、そこまで考えても分からないくらい普段から当たり前にやってきたことがアウトだったんだろうなぁ…
    奥さんが口聞いてくれなくなってから先回り先回りってやり始めるのもやだし、平気でお弁当食べてるのもやだ。奥さん偉いなぁ、お弁当もご飯も毎日作って…本当にすごい。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    どっちもどっちだか夫の考え方にイラッ

    この妻の頑固さもすごいが、夫の放置っぷりにイライラする。根本的解決を目指さず、状況判断だけで、「イライラ」の原因を探そうともせずに、「いつか鎮める」と思い込む。妻のイライラは、理由なきイライラではない。人が怒っているのを見て、いつか戻ると思い込む。その無責任な感じが無理。こういう男性苦手。仕事もできなしそう。よりよい関係性って、二人で築くものでしょう。妻のやり方も建設的ではないし、夫も被害者ヅラ。子どものために、なんとか解決できるよう試みるべし。歩み寄れないなら、離婚してもいい。前向きに建設的になんとかしないと、子どもがかわいそう。仮面夫婦は、子どもにばれてる。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    奥さんの口聞きたくない気持ちも分からんでもない。
    結婚するって、いいことばっかじゃないし、同じ屋根の下にいれば愚痴もある、イラッとすることもある、支配欲が出る人もいる。「結婚前はこんなはずじゃなかった」なんて話はザラ。

    でもね、露骨過ぎない?子供に悪影響ですよ?話したくない。それは分かる。けれど「必要最低限」以下じゃない?
    丸無視でしょ?別に取り繕ってレトは言わない。けど、ちょっと子供の立場からしたら可愛そう。

    by AsaRe
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー