みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/11/24 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,551件
評価5 55% 850
評価4 32% 502
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
701 - 710件目/全850件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    絵が好き

    まだ最初の方しか読んでいないけど、面白くなるといいなと思う。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いです。とても興味深くて惹き込まれるお話でした。ポイントを追加して続きも読んでみたいと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    涙がこぼれ、救われる作品

    ネタバレ レビューを表示する

    私も主人公と同じ、発達障害です。ちゃんと診察されたことはないけれど、きっとそうなんだろうなと思います。
    発達障害だからしょうがない、と諦めたり、周りに迷惑をかけたり不快な思いをさせて当然と思うのではなく、自分に合った対処を学んで、周りの人たちと一緒に生きていけるようにしたい。
    そんな生き方を教えてくれる漫画です。

    • 6
  4. 評価:5.000 5.0

    深い

    やっぱりモーニングの漫画は、深くて面白くて考えさせられる作品が多い。このリエゾンも今の時代にとても必要な作品で救われる読者が沢山いると思う。私もファンになりました。時間はかかっても全部購入したいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    3話まで

    まだ少ししか読んでいませんが。
    発達障害の子どもたちと関わる仕事をしています。
    そして私自身もADHD傾向あり。
    こんな私がこの仕事をしていていいのかな?と思うこともあるけど、こんな私だからこそ理解してあげられることもあると思ってやっています。
    主人公に自分を重ねつつ、応援しながら読み進めていきます。

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    新しい

    研修医そのものが発達障害かぁ~なかなか新しい設定です。でも、自分が何が足りなくてどうしてら補えるのか知ったら、最強の精神科医になれそう?

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    どうやって克服して小児科医として頑張って行くのか読みどころかなって思います。とりあえず無料分だけ読んでみます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    こういった題材のストーリーをもっと取り上げて欲しいです。自分の心の問題は、意外に自覚していないケースが多いので、気付くきっかけになりそうです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    医療系の漫画は大体読ませてもらっています。今回の作品は1番自分にとって身近な存在です☆自分、主人、子供も拘りや妥協、ルーティン強いので周りから敬遠されます。だからこそ第三者の医療関係者から診る姿は自分達もこういう風に見えているのかなと参考の1つとして読ませてもらってます。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    まだ読み始めてまもないけど

    読む人の心を釘付けにする漫画だと確信しました。
    医療モノだから…というわけではないのですが、基本的には1話完結で、来院する患者(子ども)の心に寄り添い、時にはその親の心も解きほぐしてくれる先生。そして、ADHDと診断された主人公も、自分の苦手分野を克服しようと頑張りつつ、得意分野である子供との関わりを活かして、日々の仕事に励んでいます。
    漫画なんだけど、漫画の世界だけで起こっていることではないよな、と考えさせられる作品です。

    • 8

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー