みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/11/24 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,551件
評価5 55% 850
評価4 32% 502
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
41 - 50件目/全502件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    家庭の生育により、こどもたちの育ちが変わってくる…過保護過ぎても無関心でも、キチンと向き合っていないと思わぬ方向になってしまったり…人口減の一途をたどる今 社会もいい方向に変わってほしい

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分の途中です。主人公自体が発達障害。ここ最近、本当によく聞くワードですね。ポイントを貯めて読み進めたいと思っています。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    発達障害について考えさせられる作品です。主人公の研修医はミスが多く普通に医師としてやっていくにはむずかしい。発達障害を抱えていることがわかり、自分自身も障害をかかえながらどう医師として患者と向き合うか模索します。ドラマ化もされて良い作品だと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    泣けます

    発達障害というコンディションを持つ医学研修生のお話です。痛みを持つ人間だからこそ付き添える事がある、ということばにジーンときました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    発達障害でもちゃんとした人

    発達障害でもちゃんとした?と言うのか、素直に努力出来る人も居るんだなと思いました。
    私が出会った事のある発達障害の人は、都合悪くなると発達障害を理由に開き直って切れたり、
    人に迷惑しか掛けない様な人なので、こんな風に前向きに努力出来る発達障害の人が本当に居たら良いのにと思いました。

    by yuma888
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    深い。

    近所に難しいお子さんがいます。
    ウチの前を通るたびにハラハラします。
    車も少なくない道路で加害者にも被害者にもなる要素があるので、無事に下校できたらと思っていますが、この作品を読んで、接し方を考えさせられました。

    by benda
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んでいるところです。
    発達障害についての内容ということで、発達がちょっと気になる息子がいるので読み始めました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なんとなく

    最近よく聞くようになった発達障害。
    なんとなく知っていても、詳しくは知らなかった。
    これを読んだら詳しくなる訳ではないけど
    色んな症例(人)がある。のが分かると思います

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    こんな病院あったらな〜

    子供を連れていく病院、本当に悩むね。どうやって決めればいいのか…こんな先生素敵だよね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    話に引き込まれます

    話がすきです。発達障害の生きづらさとか、子供への接し方とかすごく勉強になります。色々な人がいて、考えたかもそれぞれなんだと続きがきになります。

    by 鶴舞
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー