みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/07/21 11:59 まで

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,529件
評価5 55% 844
評価4 32% 487
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8
461 - 470件目/全487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    医療関係者です

    今は別の科にいますが、就職先として迷いました。今は精神科は大人よりも思春期の子どもたちが多くてその病院が足りないとききました。さらに詳しく描かれていて、理解されないことでこどもたちが大いなる不利益を被っているのがよくわかりました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    この漫画を読んで、自分は大丈夫なのかな?と考えました。学力だけじゃゎらない、普通に生活出来るからこそ気が付かないのだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    我が子もADHDなので

    分かりやすく、とても共感出来る内容です。
    このようなマンガが、もっと教職員の方々や、世間に知ってもらえたら…と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    発達障害だけど前向きな主人公に勇気づけられました。
    自身も嫌になるくらいできないことがあって発達障害かなと思う時があるのですが、頑張ろうと思えました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    じっくり

    きっと良作で、漫画とはいえ勉強になるかなと。
    子育てをする上で自分の子以外も含め全ての子供はそれぞれ個性があるっていうことをちゃんと頭に置きながら読みたいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    深いですね…。

    読んだあと色々考えさせられて重い気持ちになります。
    主人公みたいな先生がもっと増えてくれたらと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    これは現代社会では無視出来ない問題ですよね。この発達障害という病気の認知度もあまり高くないし、Eテレなんかでは番組内で取り上げられたりしているけど、是非民放ドラマ化などで世の中に浸透していけばいいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    発達障害について

    勉強になるかな…と思い少し読みました。
    序盤だけなので、感想らしい感想はまたま述べられないですが、興味ある人には良さそうです。

    by ぽー)
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    とても様々な障害や病気が存在し、そこにもいろんな要素が重なり合っていて…とても勉強になりました。自分の子や自分自身も他人事ではないのかもと真剣に考えさせられました。

    by edpffsi
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    読むべき

    発達障害についての作品です。
    あまり理解されにくく、差別的に見られてしまいますが、個性であり改善ができると、救う側の解釈で読み進められますし、もし悩んでいる方がいたらとても参考になると思います。
    私自身そうです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー