みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(147ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
好きです
読んで居てはっとするような内容で、無料分一気に見てしまいました。その発達障害に対して向き合って行くストーリーが、とても勉強になります
by くーぬー-
0
-
-
4.0
面白い
主人公とか自身も障害がありながらも、障害のある子と向き合っていく話し。色々な特徴や、向き合い方があるんだなって思う。障害かもだけど、主人公とか、研修先の医師みたいな立派な職業になれない知的な障害な子もいて。そうゆう子の話も見れたらいいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動して泣きました!発達障害や生きづらさを感じる人にとっての教科書となるような内容だと思います。無料分一気に読んでしまいました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ無料分迄しか読めてませんがとてもありがたいです。わたしには26才の息子19才の娘でシングルです。ふたりとも7年程前に発達障害だと診断されました。症状は違いますが私が死んだらこの子達は大丈夫?と心配です。漫画に出てくる信頼が出来る医師に巡りあえるのは幸せな事です。個性だからしょうがないと思っていた事柄は障害のせいだったんだと思うと楽になる事もありますがやはり他人にはなかなか理解は難しく不登校引きこもりになりましたが今はまだバートしてましたが…辞めるそうです。やはり理解してもらえず障害枠でしたが…私ももう少し勉強し理解しないとと思います
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
このような先生に出会えたら
このような先生に出会えたら、患者は良い方向にいくだろう。その後の人生も。世の中いろんな人がいて、医者もいいのも悪いのもいる。精神科医は、精神の病を発症する率がたかい。このような医者にあたると、時間、お金、人生もおじゃんになる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
凸凹な人たちの姿
無料分から最新話までいっき読みしてしまいました。精神科系は大人のものは時々あるけれど、こどもの発達障害は中々なくて、とても面白い。こどもの障害とその両親や背景の問題を優しくて優秀な先生と自身も発達障害である研修医とまわりの人たちでひとつひとつ前進させていく、あたたくも考えさせられることが多い話だと思います。
by りっちょん♪-
2
-
-
3.0
ジゴキシン10倍とか怖い怖い怖い。漫画だとしても怖いです〜。ミスした理由まで書いてなかったのが余計気になりました。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
やんでるこどもがふえていることがしんぱい。
でもほんと身近なもんだいなんだろうね。
こどもがメンタルやられるなんてつらい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
医療漫画の中でも凄く現代的なテーマだなぁと感じました。社会の中で、出来ない人、駄目な人と思われてる人が実は発達障害だと言う可能性って多いにあり得るんだろうなぁ。凄く引き込まれました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者の方が、NHKのソロ部屋に出ていたので、その時から気になっていました。顔の表情などもよく研究されていることもあり、引き込まれました。
仕事柄、関係のあることなので、勉強にもなるし身につまされる思いでした。by 匿名希望-
0
-