みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(98ページ目)

消えたママ友
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,879件
評価5 30% 564
評価4 39% 724
評価3 26% 495
評価2 4% 71
評価1 1% 25
971 - 980件目/全1,379件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    実際にありそうなお話

    娘が幼稚園で、何となく気になったので読んでみました。
    ママ同士でも色んな人間関係あるし、表面上でも仲良くしてると子供のトラブルあってもちょっとした事なら言いにくくなったりしますよね。
    私も今そうです。
    ゆきちゃん子供取り上げられて可哀想でした。姑と旦那さん酷いです!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    私もママです。ママ友と呼べる友達はいませんがいろいろ付き合いが面倒だな〜と読んでて思いました。いなくて正解。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    一気読みしましたが、、

    この作者のマンガは読み終わったあとモヤッとするというか、すっきりしないものが多いです。でもそれがリアルといえばリアルなのかも、

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    私も子供を保育園に預けていますが、朝も帰りも忙しく行事も年に数回しかないのでママ友と呼べる人はいません。ママ友ほしい!と思ったこともありましたが、この漫画を読んで、やっぱりいなくていいやと思いました。自分の家庭のことでいっぱいいっぱいなのに、人の家のゴタゴタまで気にするの疲れそう。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ちょっと辛い

    絵がコロッとしてて可愛くてサラ~と読めるけど、実は内容は結構シビアで読んでて辛くなってきました。というか、出口はあるのか?気になるのでまだ読もうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    リアル

    噂の広がり方や悩みなどがリアルでいつ自分の周りにも起きてもおかしくないなと思わせる内容でした。
    これから読み進めるのが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ママ友

    わたしはママ友いらないと思ってました。でも実際子供を保育園に預けるようになると避けられないし、子供の為に仲良くした方がいいのかなと迷い中
    読んでるとやっぱり周りの目を気にするタイプだからウワサ話とかこわいなと思う

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ハラハラドキドキ

    なぜ子どもを置いて、居なくなってしまったのか!?知りたくて、どんどん読み進めてしまいました。子どもがいるので、残された男の子の気持ちを考えると辛くなります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    うーーーーん

    子供を持つ親として、あるある!なんて共感できるところが少なかった。人の嫌な部分が強く描かれてる気がした。普通は大人としての常識や理性や優しさ、もっとあるきがします。でもフィクションとしては面白かった。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    まさかの

    自分が将来ママになった時のことを考えて、そんなに現実では起こらないことかもしれないけど、一回読んでみようと思ったら、なかなか面白かった

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー