みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こわい
ネタバレを先に読んでしまいましたが、面白いです。
各家庭で色々な事情や考えがあって、その中で子どもという共通点だけで付き合っていれば自然とこんな風になるんですかね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった
無料連載中の作品だけ読みました。絵がシュールですが、内容けっこう深いです。子育て中のママには勉強になりそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
周りの反応や噂って本当につまらない
知らないのに色々言う
った事を考える本だな
身近にありそうでつい見てしまいましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分のみですが、共感できるところがあったりとどんどん読めてしまいます。
今、まさにママ友と降園後いつも公園でお話ししますが、
子どもが楽しく遊べれば、と割り切ってお付き合いしています。その方がトラブルも無いかな、と。
なんでも話せる人はいないけど、それはそれで良いのかなとも思います。
友ちゃん的な考えだけど、そういう方が精神的に楽かなぁ...by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何か起こったときに、こういうふうに少しずつボタンがかけ違っていくことってあるんだろうなぁと。ママの世界もいろいろあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな家庭にいろんな形があって。見えない所でそれぞれが嫌な思いをしているけど、そんなことを見透かされたくないから笑顔で何事もなかったかのように取り繕う。ママ友とは、正解とは。色々考えてしまいます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゴジムで以前中瀬ゆかりさんがオススメしていた作品。読みたかった~!
かわいい絵に助けられてこわい展開についてゆけています。続きも楽しみ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
評価が高かったのでの読みましたが、面白くて、サクッと読んでしまいました。あまりというか、保育園の送り迎え以外に普段やりとりするママ友はいないので、色々大変だなあと。かわいそうなのはツバサ君だけど、、生まれた時からあんな環境だと、ママの味方になれないのかな。それが、同じママとして悲しいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どうしようか
私自身まだこどもは授かっていないのですが、漫画を読むととってもリアル。保育士の経験もあるので、ママ友さんという強いカテゴライズをみて億劫になりながら働いていたことを思い出しました。
私の旦那は守ってくれるタイプでもないので春ちゃんのような形になりそうだな。こどものことで相談しても、実際に見ていないのでorいろんな人がいるでしょで終わってしまいそう。ヨリちゃんのような方に勘違いをされていわれのないような被害にあったことがあるので安直に言えないのもわかるがあまりにも頼りにならない…
私自身の結婚生活についてもう少し考え直そうと思った作品でした。by しょうた嫁-
0
-
-
5.0
子供がいてこそのママ友なので、正直ママ友自身の事は詳しくは知らないというのが本当のところだと思います。
噂で聞いたとしても、あくまでも噂。急に子供を置いて消えてしまったママ友にも辛い事情があったんだと思うと、なんだか心が苦しくなりました。
夫婦でも上手くやっていくのが大変なのに、姑とも同居って本当に難しいと思う。
孫を可愛がってくれる姑と聞くといい話に思えるけど、度が過ぎてしまうとお母さんの居場所を奪ってしまう事もあるんだなと分かりました。by 匿名希望-
2
-