みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この作者さんのファンで色々読ませていただいています。
ママ友のお話。
子どもを通じての友だち。
私にも心当たりがありました。
意外に知らないこと多いなぁとこれを読みながら思い返しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
話題ですね。
作者のいろいろなシリーズ話題ですよね。
感情移入するというより、
それぞれの人生があるので冷静に読んでますが、
現実、あるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい…
ユキちゃんが消えた理由が可哀想で…涙が出ました。
ママ友は、友達ではないです。子供の友達の母親、で子供たちが遊びたい時に協力する同僚みたいな感じです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなもの
ママ友ってなんでしょう?
しょせん、友とついても友達なんかじゃないんですよね。
そこをリアルかつ丁寧に多視点で描かれていて面白かったです。by かおしぃ-
0
-
-
4.0
絵は可愛いのに
絵は可愛いのに内容がミステリー💧
ママ友は、子供をおいてどこに消えてしまったのか?幸せそうな家庭でも色々あるんだなーby 匿名希望-
0
-
-
4.0
想像異常に怖かったな~
実は子供の方が大人で色々考えてて知っていてそして傷ついているんだなと。
逃げたお母さんの子供が怖い…家庭環境って大事と思った。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友に限らず、家庭も個人も、それぞれ事情や想いを抱えて生きていると考えさせられる作品でした。どんな状況でも、女は、マウントする生き物なのだと思うと、それもまた哀しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖すぎた
ママ友系や育児系の漫画で一番芯を突くというか、闇を感じるストーリーを描かれてる作者さんと思います。
あっさりした絵柄なのが救い。そして面白い。
子供は育てた人の育てたように育つ。あの男の子の歪み方が一番怖かった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
引き込まれます!
他のサイトで試し読みした事があり、続きが気になっていた作品。うちの子ども達も小学生になったので楽になりましたが、子どもが小さい頃はママ友付き合いが頻繁にあって…家族ぐるみで仲良くしていたところもあれば、子ども同士は仲良くても、やっぱり親同士は価値観の違いもあったりして。ゆきちゃんはお姑さんと同居だったけど、うちも姑と揉めて同居解消した事があったので他人事とは思えず…ポイントたまったら読み進めていきます。
by もりぞーきっころ-
0
-
-
4.0
リアルすぎる
作者さんの名前がクレヨンしんちゃんのひろし感があって覚えやすく、絵も可愛らしいのですが、世の中のよくあることではあるけれど、いやらしかったりずるかったり見たくない部分を凄く上手に描かれています。
by 匿名希望-
0
-