みんなのレビューと感想「嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★1だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    結婚の概念が違うけど
    だんだん惹かれ合う感じが
    もどかしくてなんか
    恥ずかしくなる笑
    いいなー
    青春かよ

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    昔を舞台にした話だけど、絵がとってもキレイで素敵すぎ。年上の女性との意味合いってあったんですねー。とはいえ、やっばりちゃんと結婚相手は自分で選びたいものです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    つっこみどころ満載でストーリーに集中できない苦笑。
    大正時代にお爺さんのお話だけで、庶民と大富豪が見合いって無理ありすぎでしょ。

    by 匿名希望
    • 4
  4. 評価:1.000 1.0

    無料分だけですが読んで見ました…絵は綺麗で引き込まれましたか、オリジナル作品だなぁって感じです。無料分だけでいいかな。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    基本設定のおかしさ

    現代感覚で言うなら
    キャバクラで働く30代の元お嬢様が、親に心配されてもこのままキャバクラで働く。結婚はしない。って言ってる状態ですよね。
    現代なら個人の勝手ですけども...
    加えると婚約者の男の子は、そんな年上キャバクラお姉さんに初恋こじらせてずっと想い続け理想像に恋してる世間知らず坊っちゃん。ということになります...

    この基本設定のおかしさを踏まえて読むと、作中の描写はまさにキャバ嬢の気を引くために貢いでる男の子って感じです。
    「そんな女やめとけー破談にしろー」と、この子の身内だったら反対するかも。
    大正時代でこの設定はかなり無理がある。冷める。そもそもなんで年上女性を許嫁にした?
    主人公もなんでこの時代で結婚願望なくてさらに女給志望なんでしょうか。せめて教師なら納得するんですがね。

    • 20
  6. 評価:1.000 1.0

    興味なし

    主人公が自立した女性のように描かれていて、本人も仕事が楽しくてまだ続けたいから縁談を断ると言っている。それなら、設定を一生続けられるような職種にしないと説得力がない。カフェーの女給なんて、若くてきれいなうちしかできないでしょ。きれいなだけで特に能力もない人が身分違いの家に嫁ぐ話には興味が持てない。

    • 12
  7. 評価:1.000 1.0

    元とはいえ大正時代に名家の令嬢がカフェで給仕はありえないです。
    話の内容も衣服が着物なだけで内容は全然時代的じゃない。
    無料分で脱落です。

    by 匿名希望
    • 14
  8. 評価:1.000 1.0

    大正時代である必要があるの?

    明治や大正だの、最近こういう時代が違うところを舞台にした作品が多いけれどもその必要があるのかどうかよくわからない
    結局は単なる恋愛ストーリー
    着物や大正ロマン風のものを書きたくて書いたという風にしかとらえられません
    またそういうものを描けば受けると考えている作者ではないかと考えてしまいます

    by 匿名希望
    • 16
  9. 評価:1.000 1.0

    マンガといえど

    ハチャメチャな設定でも許されるのが漫画ですが、一応元華族と子爵との身分差の恋?をあえて題材にするのなら、きちんと時代考証した作品であって欲しかったです。何か先を読みたい気がしないのはそこだと思いました。勉強不足なのか、逆にポップにしたのかわからないところだけど。

    by 匿名希望
    • 18
  10. 評価:1.000 1.0

    高い

    1話がこんなに短いのに、50ptでは正直高すぎる。話も碌に進まないし、この先購入する事は無いかな。もっと読み応えある作品を探します。

    by 匿名希望
    • 5
全ての内容:★☆☆☆☆ 31 - 40件目/全73件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー