みんなのレビューと感想「親になるということ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
親も子どもと一緒に成長していかなきゃなと、思いました。
切なくなって泣けてきます…
まだ全部読んでないのでハッピーエンドだと良いなと思いながら、読みます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
だんだん父親になっていく姿に感動、、、、
子供の泣き声や好奇心にイライラするなら父親にならないでくれ〜!!と思ったけど、とにかく感動。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分も幼い子どもがいるので、感情移入しながら読みました。
感動的な話しもあり、とても面白かったです。
雷太がどんどん成長していくのも良いし、子どもが小さい時にいなくなってしまった時雨さんの葛藤も上手く書かれているなぁと感じます。
漫画なので、あり得ない展開やご都合主義的な話の進みもありますが、それをも越えるものがありますよ。
読んでよかった!子育てしている人にぜひ読んでもらいたい。by ひびきなな-
0
-
-
5.0
まだ無料分までしか読んでませんが、とても引き込まれて読みました。こんなパパ、世の中にいっぱいいるんだろうな…と思いながら。
少しずつ色んな事が分かって、いいパパになっていく姿や、いっぱいいっぱいになってキレたり失敗したり、普通のママでもこういうことあるなぁと応援したくなってきます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんかすごい!子供を持つ親としてすごく考えさせられる内容です。
ダメパパが言った『なんで人間は平等じゃないんだ』ってってところは考えさせられました。答えが出ないけど考えてみると深い…。
病気のママが言った『子供にとって大切なこと』もハッとしました。人生の勉強になる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさかこんなに泣くとは思わないくらい泣きました。
時雨さんがかわいくて良い母すぎてなんで亡くなってしまったのだろう。
はれちゃんが健気で、まわりの人が良い人すぎて泣ける。
父親がかわっていく過程もいい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親になるということ
何の関心もなかった人が奥さんが幼子をのこして亡くなり、人の身体を借りて主人を教育していくのが面白いです、金持ちと一般人の生活の差も気になります。
by 親ゆび姫-
0
-
-
5.0
小さな子供を残して逝く母親の気持ちを考えると苦しくなりますが、霊が見える人の体を借りてベビーシッターとしてそばに居られる日々、期間限定みたいですが、その日がきたら本当にお別れの結末なのか…
どんなハッピーな最後かとても気になって少しずつ読み進めています。by まりはなゆず-
0
-
-
5.0
好きです
読んでてめっちゃ泣きました。自分にも子供がいるのでほっとけない気持ち、任せられない気持ち、最後まで見届けてあげられらない気持ち色んな感情が混ざりながら読んでました。いいお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう……
終始泣き過ぎて……子供を持つ親として…いや人間として…もう共感しかなく、めちゃくちゃ感動しました(><)完結して欲しくない反面、早く少しでもハッピーエンドにならないかと複雑な気持ちになりました
by 匿名希望-
0
-