みんなのレビューと感想「わたしは愛される実験をはじめた。」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
応援したくなる
自分も今、彼との関係で悩んでいるので参考にしています。特に自分と重なる部分は応援してしまいます(笑)恋愛に限らず人間関係にも応用できる部分はあるので、面白いと思いました。
by りぃゆき-
0
-
-
5.0
モテるのって
大変。きっとモテる子ってもちろん見た目でモテてるのもあるかもしれないけど、相手へのサービス精神が無意識にしろ意識的にしろあるんだろうなと思った。漫画で見るわかりやすいモテ本って感じ。チャレンジみたいな。
by ーりーりー-
0
-
-
3.0
面白そうではある!
でも、読みたいと読みたくない感が
入り交じる作品でも?あるかも(笑)by いるべ-
0
-
-
5.0
勉強になる
実際に効果があるかまでは試してないけど、恋愛コミュニケーションのコツみたいなものがたくさん学べてすごく勉強になるストーリー!これからの展開も楽しみ!
by Nwgbt-
0
-
-
3.0
確かに
コミュニケーションスキル、年行くと本当に重要。相手に心地よく話してもらえるスキルがあるだけでモテると思う。
by cckkcckk-
0
-
-
4.0
わかる!わかる!
って思わず相槌をしたくなるような作品。主人公はまさかにこじらせ女子。こんな女嫌だな〜って思いつつもみてしまう。
by 白石かえで-
0
-
-
4.0
恋のテクニックが学べちゃう
新しいジャンルの漫画って感じ。
モテる為のテクとか
指南役であるベニコ…謎のオンナ
私的には『この世に男は、何人いると思ってるの?』『35億』って聞こえてきそう(笑)
つまり、ブルゾンちえみにしか見えん!
あんな顔なのに何故かモテる
ヒロインの女性は、割と可愛い感じの…
まぁ、良くいそうなタイプの女性なのも、ストーリーに入っていきやすい。
ヒロインは、このモテ❤️テクニックで
好きな男性オクムラと両想いになれるのか?by メゾ・ピアノ-
0
-
-
2.0
美人であればモテる。
美人でなくても、愛嬌があればそこそこはモテる。
不細工は、モテません。
だけど、性格ブスは、もっとモテません。by ゆづママン-
0
-
-
3.0
教科書的な
恋愛の教科書てきなかんじです。
テクニックが具体的に載ってます。
おもえばもてるこはこういうのをナチュラルにやってたなぁ。by 出羽桜おいしい-
0
-
-
5.0
たしかにと思うこと多い
恋愛に限らず、ルッキングなど、
対人スキルとして知っておいたら得をするようなこともこの作品から学びました。
恋人と付き合ってからも
うまくやっていくために参考に読んでいます。by Hishi141414-
0
-