わたしは愛される実験をはじめた。

- タップ
- スクロール
あらすじ
「黙って座りなさい、そうすればモテる女にしてあげるから」 30歳を過ぎ長年つきあった彼氏にフラれ合コンで出会った男にもスルーされ…絶望の中にいた恋愛下手のミホは、立ち寄ったバーでイケメン達に口説かれる(決して美人とは言えない)謎の女・ベニコと出会う。その日から、ベニコ指導のもと非モテ女子ミホの“愛される実験”がはじまった―― インスタ・Twitterでカリスマ的人気を誇る恋愛コラムニスト・浅田悠介による『恋が叶うQ&A』も毎話収録! 読むだけで愛され女になれる☆共感度100%の恋愛ストーリー【恋するソワレ】この作品は「恋するソワレ」2020年Vol.4に収録予定です。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
4.0
35億!
ベニコさんがわたしの中ではどうしてもブルゾンちえみに変換されてしまう(笑)。でもミホさんの元々の人柄は悪くなさそうだし、それでも人って他人の内面まで慮る事が出来ないから、自分が見せ方、立ち居振舞いを変えて自分に自信を持つ事が大切なんですよね。ベニコさんにはそれを教えてもらえた感じがします。
by 匿名希望-
42
-
-
2.0
痛すぎる主人公
4年半付き合った彼氏にフラれて合コンではいつも会話の輪に入らず取り分け係&オーダー係やってる
連絡先交換にも加わらない(この輪に入れないとか言ってるけど入る気がない)
割と好みの男にデートに誘われても全部男任せで都合よく相手に合わせるだけ
食事の後はレストランの前で別れる色気のなさ
LINEでお礼しても「都合いい時にまた誘ってください」なんて言っちゃう痛すぎる30代の主人公がバーでブル〇ンち〇み風モテ女に出会い変わっていくお話し。
主人公の魅力のなさと何がしたいのか意味不明すぎて飽き飽きするころモテ女が現れるんだけど、
モテ女を初めて見たその日に特に酔ってるわけでもないのにフラれたこととかモテないことを打ち明ける不自然さで呆れさせてくれます。
1巻読んで、モテ女は多少気になるけど続きは読む気なし。つまんなかったです。by 匿名希望-
18
-
-
4.0
5.6話
お試しと、タイトルを見て5.6話だけ読みました!こういう指南系好きなので♡笑
主人公が目を合わせるようにしただけでコンビニ店員さんがドキッとしたり、他にも早速効果あったけど、これはある程度可愛くないとそこまで効果ないかもって思いました笑
でもこれから他にもどんなテクが出てくるのか気になるし、主人公の変わっていく様も見たいので続き出たら見ると思います♫by 匿名希望-
10
-
-
2.0
ベニコさん!!
私もブルゾンちえみさんに見えました。笑
でも、私とは考えが違いました。
女性は結婚するまでは
男性が自分にどこまで貢いでくれるかが大きい。
次のデートまで繋げれたとしても
安売りしちゃったのと同じ。
いつでも支払いをしないのはダメですが
初めてのデートで、
ここで奢らなくて済んでラッキー⭐︎
なんて、男性はこちらからお断りかも。。
いずれは養われる側にまわるのが女性なので
交際期間中に出し渋る男性には将来性がなく
見栄も張れない男性は出世もないと思う。
また、男性もお金を掛けた相手ほど手放せなくなるそう。
もし、自分に置き換えても大事にお金を掛けたらますます大切にしませんか?
この漫画を見て
安売りしないで
しっかり男性の心理を見て欲しい。
花の命は短いです。
女性がちやほやされるのなんて
ほんとに結婚するまでなのです。
自分が甘えたい人には沢山甘えて欲しい。
甘えさせてくれる人は貴重です。
ご馳走してくれる人に無理やりお金を出す事は
可愛くないです。
だから、ご馳走してもらうのは
私も好きですよ。
の、シグナルなのです。
そして、男性も生きていく上で
本能的に多少したたかな女性を好みます。
でも、本命の彼なのだから
無理をさせてはダメ。
結婚したら共有財産になる人です。
そして、無いなって人には
割り勘でいきましょう。。
執着心がついてしまい
ストーカーに合ったり
後で痛い目に合うかも。by アリス(*´ー`*)-
9
-
-
4.0
勉強になる
ルッキングなどは恋愛以外の人間関係にも活かせそうで勉強になります。
ただ他の方も書いていらっしゃいましたが主人公の女の子は奥村さんの愚痴に対して嫌悪感出し過ぎかな?と思いました。たしかに前に付き合っていた彼女の悪口を言う人は危険だと思いますが、仕事の愚痴くらいは許容してもいいのでは?と感じました。アドバイスしても「でもでもだって」と言うところが嫌だったのだと思いますが、時にはどうにも出来ない現状を嘆いてストレス発散したいときもあると思うんです。まぁ悩みをパートナーに愚痴るより自分で昇華できる人の方が魅力的ではありますが…。主人公にとって紅子さんという心強い存在がいるように、主人公が誰かにとっての心強い存在になってあげてもいいのでは、と少し感じました。by 匿名希望-
7
-
作家渡部美朋の作品

Loading
作家浅田悠介の作品

Loading
レーベル恋するソワレの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading