Z<ツェット>電子完全版

- タップ
- スクロール
あらすじ
スパイ――それは大きな孤独の代名詞。「鉄は熱いうちに打て――」、NATO情報部・エーベルバッハ少佐のもと、永遠の新人・Z(ツェット)は数々の困難な任務に挑む。彼を待ち受ける運命とは……!? Zの活躍を描く本格スパイアクション!! 本コンテンツは「Z ―ツェット― 完全版」を分冊・再編集したものです。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
ユーザーレビュー
-
5.0
万年ペーペー!イケメンスパイ!
名作 「エロイカより愛を込めて」 の少佐の部下、万年新人スパイZくん。
「スパイにしては、イケメンなのが玉に傷」 なんて言われたりするZくん。
スペックは高いのに新人ゆえに詰めが甘く、しょっちゅう失敗するZくん。
かわいすぎか。
失敗しても大丈夫!
めちゃ怖上司の少佐が助けてくれるから!
いやもう、「鉄は熱いうちに」 ってビシビシしごきつつ、ギリギリまで見守ってピンチになったら絶対に助けてくれる上司とか最高! Zくんの代わりにしごかれたい!
……と、脱線はさておき。
とにかく毎回、少佐がZくんを助けるシーンがもう尊すぎて鼻血でそうです。
何回も見つめて撫で回して拝んじゃう勢いですとも。
特に "BLACK - OUT" は最高です。
ぜひそれだけでも読んで下さい。
と言いつつ、第一話の薔薇を溺愛するルシアンさんも素敵です。
この人の最期、めっちゃ悶えます。
コメディタッチで美術品愛が楽しい 「エロイカより愛を込めて」 も良いですが、よりシリアスでハードなこちらもまた良き!
ついでに 「魔弾の射手」 も大好きです。少佐も敵役もカッコいいぃぃぃぃ!
とにかくもー、このシリーズは最高なんで、どっからでも読んでみてください!by あくあくぅ-
6
-
-
4.0
懐かしい
番外編、派生作品が出るほど人気があったツェット君。少佐と対照的な性格と容姿で。同じなのは、髪の長さだけ? (笑) そういえば、エロイカの髪も長い。時代かな? エロイカ、ジェイムズ君、ボーナム君のモデルは、1970年代ハードロックの王者、レッド・ツェッペリンだものね。当時は長髪が当たり前だった。エロイカもツェットも、もう内容を覚えていないけど、またこうして読むと時代を感じて、とても懐かしい。
by ノー・ニックネーム-
4
-
-
5.0
Zくんのスピンオフ
「エロイカより愛をこめて」の少佐の部下、Zくんのスピンオフです。ぺーぺースパイが非情な世界で懸命に生きていく話で、かなりハードボイルドですし悲劇的エピソードも少なくありません。エロイカ本編ではややギャグ寄りですが、少佐たちの生きる世界は本当に命懸けで厳しいものなのだと思わされます。
また、少佐が実際はとてもいい上官であることが見られるのもいいですね。成長していくZくんを応援したくなります。by トラダ-
1
-
-
5.0
完成度の高いスピンオフ
紙媒体で随分前に読ませていただきました。
たまたま漫画好きな友人が近所にいて、「エロイカより…」も一緒に貸してくれて
少女漫画とは思えない作風に感動してしまいました。
今時ペーぺーとか言わないし、アラスカ送りも懐かしいです。
スピンオフでも相変わらずペーペーだけど、イケメンだから熟女を含め美女との絡みも有りながら
少佐から離れて任務遂行する姿は、随分成長したな〜と感動していたら、必ず絶対絶命の危機に陥ります。
が、最後には必ず少佐が助けに来てくれる(戦闘機には感動)ので安心して読めます。
トイレに行く時間や所要時間まで指示するのは(Zの幸福)少佐らしいけど、実際は嫌だなぁ。by けしごむ39-
0
-
-
4.0
かなり昔の漫画ですが、、
だいぶ前に単行本で読んでました。少佐がかっかよく、またツェットが正反対な性格なので、心配でしたが、命がけの任務を果たしていくうちに、どんどん成長していく様子を見るのはゾクゾクしました。当時私は高校生。進路を決めるのにもスパイに憧れてまいました。日本でスパイになるって??どうしたらよいかわからず、仕方なく自分でスパイ漫画を描いてました。
by 匿名希望-
1
-
作家青池保子の作品

Loading
レーベルプリンセスGOLDの作品

Loading
出版社秋田書店の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading