みんなのレビューと感想「Z<ツェット>電子完全版」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
番外編、派生作品が出るほど人気があったツェット君。少佐と対照的な性格と容姿で。同じなのは、髪の長さだけ? (笑) そういえば、エロイカの髪も長い。時代かな? エロイカ、ジェイムズ君、ボーナム君のモデルは、1970年代ハードロックの王者、レッド・ツェッペリンだものね。当時は長髪が当たり前だった。エロイカもツェットも、もう内容を覚えていないけど、またこうして読むと時代を感じて、とても懐かしい。
by ノー・ニックネーム-
4
-
-
5.0
エロイカの番外編
少佐を部下目線で味わえる秀逸な番外編。部下の中で唯一シリアスタッチの彼に数々のドラマがあぅて、これも永久保存版です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなり昔の漫画ですが、、
だいぶ前に単行本で読んでました。少佐がかっかよく、またツェットが正反対な性格なので、心配でしたが、命がけの任務を果たしていくうちに、どんどん成長していく様子を見るのはゾクゾクしました。当時私は高校生。進路を決めるのにもスパイに憧れてまいました。日本でスパイになるって??どうしたらよいかわからず、仕方なく自分でスパイ漫画を描いてました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
カラー原稿も美しくて見惚れてしまいます。
懐かしい漫画の特集組んで欲しい!めちゃコミさんお願いします!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
Aから始まる。
エーベルバッハ少佐の部下のコードネームは、Aから始まる年功序列なのでZ君は万年最下位。後輩のいない立場なので、少佐の指導も厳しいもんですが、少佐は不器用な優しい人なので、なんか泣けてきちゃいます。
あれから20年はたってるからZ君もりっぱな先輩になったのかなぁ。by はおA-
1
-
-
5.0
この漫画、昔持ってました。
青池保子先生の作品は、仕事に対する教えを頂いてました。
Zの様な部下が昔は喜ばれて、今だとコミュニケーション上手が一番って感じですね。Zも先輩方に可愛がられるタイプだからコミュニケーション上手だったのか…by 匿名希望-
1
-
-
5.0
色っぽいスパイ
NATOの諜報員であるツェット君のお話です。
元々はエロイカより愛をこめて、の登場人物で何故か彼だけスピンオフされました。
エロイカより真面目な大人の雰囲気の作品です。
でも、NATOの諜報員ってまだ存在するのかな?by 俯瞰で酸いも甘いも-
1
-
-
5.0
優しいZ
懐かしいです〜。アラスカも今はかなり暑くなり、この頃とは違うのでは。少佐の脅し文句は他どんな風になるのでしょう。いろいろ楽しみたいと思います。
by み〜わ-
1
-
-
5.0
主人公は新米スパイのZ。上司である鉄のクラウスに、ガンガン鍛えられ中(笑)。普通の人っぽい感覚が残っているので、読んでいる側としては普通に共感できて、スパイものにも人間的な
ストーリーが加わります。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
魅力的
Zの哀愁の瞳…懐かしすぎます。
少佐も若かった…
全部過去に読んでたし、エロイカの続きの購入が延々とありますので、お試しのみですが、80年代前半のロックが読みながら流れて来るのです。
それにしても、1人1人が独立したストーリーが描ける、エロイカのキャラは改めて魅力的なのでした。by 匿名希望-
2
-