みんなのレビューと感想「Z<ツェット>電子完全版」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かっこいい
エロイカ本編では脇役のツェット君が、とにかくかっこいい。ストーリーもシリアスなだけではなく、切なさもありで、なんとも言えない読後感です。
by まこりーん-
1
-
-
5.0
エロイカのスピンオフだけどこっちが好きという人結構いたなー。Z登場の時は爆盛り上がり。少佐も人の子。
by 匿名ー-
1
-
-
4.0
懐かしい
番外編、派生作品が出るほど人気があったツェット君。少佐と対照的な性格と容姿で。同じなのは、髪の長さだけ? (笑) そういえば、エロイカの髪も長い。時代かな? エロイカ、ジェイムズ君、ボーナム君のモデルは、1970年代ハードロックの王者、レッド・ツェッペリンだものね。当時は長髪が当たり前だった。エロイカもツェットも、もう内容を覚えていないけど、またこうして読むと時代を感じて、とても懐かしい。
by ノー・ニックネーム-
4
-
-
5.0
エロイカの番外編
少佐を部下目線で味わえる秀逸な番外編。部下の中で唯一シリアスタッチの彼に数々のドラマがあぅて、これも永久保存版です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなり昔の漫画ですが、、
だいぶ前に単行本で読んでました。少佐がかっかよく、またツェットが正反対な性格なので、心配でしたが、命がけの任務を果たしていくうちに、どんどん成長していく様子を見るのはゾクゾクしました。当時私は高校生。進路を決めるのにもスパイに憧れてまいました。日本でスパイになるって??どうしたらよいかわからず、仕方なく自分でスパイ漫画を描いてました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
カラー原稿も美しくて見惚れてしまいます。
懐かしい漫画の特集組んで欲しい!めちゃコミさんお願いします!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
Aから始まる。
エーベルバッハ少佐の部下のコードネームは、Aから始まる年功序列なのでZ君は万年最下位。後輩のいない立場なので、少佐の指導も厳しいもんですが、少佐は不器用な優しい人なので、なんか泣けてきちゃいます。
あれから20年はたってるからZ君もりっぱな先輩になったのかなぁ。by はおA-
1
-
-
5.0
この漫画、昔持ってました。
青池保子先生の作品は、仕事に対する教えを頂いてました。
Zの様な部下が昔は喜ばれて、今だとコミュニケーション上手が一番って感じですね。Zも先輩方に可愛がられるタイプだからコミュニケーション上手だったのか…by 匿名希望-
1
-
-
5.0
色っぽいスパイ
NATOの諜報員であるツェット君のお話です。
元々はエロイカより愛をこめて、の登場人物で何故か彼だけスピンオフされました。
エロイカより真面目な大人の雰囲気の作品です。
でも、NATOの諜報員ってまだ存在するのかな?by 俯瞰で酸いも甘いも-
1
-
-
5.0
万年ペーペー!イケメンスパイ!
名作 「エロイカより愛を込めて」 の少佐の部下、万年新人スパイZくん。
「スパイにしては、イケメンなのが玉に傷」 なんて言われたりするZくん。
スペックは高いのに新人ゆえに詰めが甘く、しょっちゅう失敗するZくん。
かわいすぎか。
失敗しても大丈夫!
めちゃ怖上司の少佐が助けてくれるから!
いやもう、「鉄は熱いうちに」 ってビシビシしごきつつ、ギリギリまで見守ってピンチになったら絶対に助けてくれる上司とか最高! Zくんの代わりにしごかれたい!
……と、脱線はさておき。
とにかく毎回、少佐がZくんを助けるシーンがもう尊すぎて鼻血でそうです。
何回も見つめて撫で回して拝んじゃう勢いですとも。
特に "BLACK - OUT" は最高です。
ぜひそれだけでも読んで下さい。
と言いつつ、第一話の薔薇を溺愛するルシアンさんも素敵です。
この人の最期、めっちゃ悶えます。
コメディタッチで美術品愛が楽しい 「エロイカより愛を込めて」 も良いですが、よりシリアスでハードなこちらもまた良き!
ついでに 「魔弾の射手」 も大好きです。少佐も敵役もカッコいいぃぃぃぃ!
とにかくもー、このシリーズは最高なんで、どっからでも読んでみてください!by あくあくぅ-
6
-