みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(88ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
尊敬します
愚かな未熟者に下に見られても、仕事に誇りを持っていれば正しく見てくれている人は大勢居る。とても良い作品だと思います。
by 丸ぼっくり-
0
-
-
3.0
すごくわかります
わかります、職人さんたちの状況、あびせられる言葉の数々、でも足場に愛をもつて仕事に懸命に向かう姿がいい、まだ、無料分しか読んでないけど、先を読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
のどかな感じと思いきや
最初はすごくのどかな雰囲気がして、リアリティないのかと思いきや、後半はブラック的な要素がとても、よかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いテーマ
恋愛だのドロドロしたテーマが多い中、足場屋さんという変わったテーマと、ほのぼの系の絵で面白いと思った。後編も楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
下請け
下請けやってると理不尽なことがたくさんありますが、このマンガほど極端な事はないです。
マンガなので脚色と捉えてご覧下さい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんかいい…
仕事ってどの立ち位置の人も大変…
色んな人も居て当たり前
だからそこ分かり合うのは大事だよねーby 匿名希望-
0
-
-
1.0
設定酷すぎ
コンプライアンスにうるさい今、絶対あり得ない話。
マンガとはいえ設定がおかしすぎる。
どちらかと言うと自分勝手な下請けが増えていているくらいです。by 匿名希望-
13
-
-
5.0
いますねえ
こういった職種じゃなくても大手とか親会社だからといっていばる横柄な人、まあ肩書き無ければ単なるカスですが。
by ごるご十三-
0
-
-
4.0
足場職人に注目
珍しいですよね。足場を組み立てる職人に注目した作品て。
しかも1話目からブラックな取引先が登場。
会社の力関係を自分の力と勘違いした奴が。
長い目で見てこういった取引先はお断りした方が良いです。
社員の士気も下がるし、相手はどんどんつけ上がってきますから。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
低評価でありえないって言ってる人
間違いなく昔の職人経験してないでしょうね
いつの話かは明確にしてないし、昔は労働基準法なんてガン無視でした
なんせ社会保険、厚生年金適用してないと現場に入れてもらえない業界になったのも約5年前くらいです
熱中症にうるさくなったのもここ十数年の話です
いちいち水飲みに行く暇あったら足場掛けろって時代もありました
三流以下のゼネコンなら熱中症対策も一切やらない場合も多いです
監督が偉そうなのはあんまり流石に聞いたことないですけどね
偉そうにはしないけど駒扱いなのは間違いないです
お願いされて鬼残業になるのは下請関係なく常用だとわりと多いですよ
特に改修工事だと最後までその現場を支える大事な職種なんです
『足場に始まり、足場に終わる』ですね
『今じゃ到底考えられない』という意味ではあり得ない話でしょうけど、経験した人なら共感できる内容かと思いますby 匿名希望-
7
-