みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
現場監督も人それぞれ
急な(予定外)足場解体は有り得ないでしょう。昔はよくあった事なのかなぁ…
工事を請け負った時点で工程表を作成しますし途中何度か変更はありますが、当日のしかも午後になっての変更は絶対に有り得ないと思う。ただ単にこの若造監督の作業采配ミスとしか考えられませんが。
でも現場監督も人間ですから、とても良い監督さんも居れば、この若造監督以上にヒドイ監督さんも居ます。結局は監督であろうと下請作業員であろうと人間性なんですよね。監督さんだって作業員からのスタートですから、自分が仕事を教えられた監督の影響もあると思うし、性悪の監督を反面教師とするか⁈自分も威張っていいんだと勘違いするか。
今の時代は1日の作業時間や体調管理とかなり厳しくなってますし、どなたかのレビューでも有りましたが労働災害なんて発生したらそれこそ大変ですからね。なのでコチラの作品は少し前の内容なのかと…全てがって訳ではないですけどね。あるあるって事も描かれてました。
下請け作業員の方達も、指示を出す元請けの人達もそれぞれ大事な仕事をしてるって事ですよね。
ちなみに作品中に若造監督のセリフで「代わりはいくらでもいる」ってありましたが、こーゆー監督の悪い噂って業界内ですぐ広まりますからね。どこからも断られるって事もありますし、請負ってくれる業者がなく粗悪な作業しか出来ないのに高い請求してくる低能業者にしか頼めないって事にもなるかもです。
でもこの若造監督なんてまだまだですよ。もっともっとヒドイ監督さん普通に居ますから。by コッミ-
0
-
-
2.0
まとめサイトの話のような
よくまとめサイトにあげられる「現場はお前のオモチャじゃねーぞ」の話を思い出す。
こういう人がたくさんいることで、色んなものができているんだなーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵がかわいい
絵がかわいくて読み始めましたが、なかなかシリアスで現実的でした。世の中いろんな人がいるんだな、としみじみ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう人…いますね。
自分はそんなに偉いのか?
何かあったら責任取れるのか?
言いたいこと言って、言い返されたら気に入らないと怒り出す。
後編が気になる…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画としては面白い
実際の現場でこんなことあったら
結構な問題になる気がする、、
施工の現場監督してますが
休憩取らせないとかありえない。
見下す人もいるかもですが、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さわやかでした
バナーからなにげなく飛んできたけど、悪いやつに倍返し!…だけで終わらない、人の成長や絆を暖かく見れる話だった。
by バサラ氏-
0
-
-
5.0
絵がかわいい
絵はシンプルで内容も読みやすい。
どんな職業でも一生懸命働く人は素敵だと感じるお話でした。
くみちゃんが可愛いですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
思わず読んでしまいました
全く知らない世界の話。
前作の方を読んで思わず「2」も読んでしまいました。
ゼネコン絡みの態度。現場監督のあの態度、そんなもんよねと腹が立ちながら読んでました。でも、上司が素晴らしかった。
仲間もいい。いい職場だなーと思いました。by みく♪-
0
-
-
1.0
美談にしてるけど…
社会人としてやって良い事と悪い事の区別がついてないのかな。
創作ネタ話にしてもほぼ全員の頭おかしい。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
意外とちゃんとしてる
絵が可愛らしいので中身のない漫画かと思いこんでしまいましたが、しっかりと現場のことが緻密に描かれていて面白いです。
by 匿名希望-
0
-