みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(63ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
えりたさんのファンです
作者のえりたさんの作品が好きで前作に引き続き購入しました
足場の漫画は今まで読んだことがなかったのでひきこまれました
うちのマンションの修繕で足場が組まれた時も作品を思い出しました
続編も読みたいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
つづき
続編があるということは人気あるのでしょうか?女の子もこういう仕事にいるんですね〜なかなか大変そうだけど、頑張って欲しいです。
by 成田麗美-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでいませんが、続きが読みたいと思いました。どのような展開になるのか楽しみです。下請けがいなければ、成り立たないのに、、、と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作品に出てくる現場監督のような理不尽で相手の事を考えない自己中心的な人て何処の業界にも結構いるですよね
本当にイヤですね!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありそうな話
企業のコンプライアンスがうるさくなっていますが、水面下ではありそうな話でした。職場の仲間がいい人そうなのが救い
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
建設業の事務をしています。この業界の漫画はあまり見かけないので興味を持ちました。
現場のことはよく分かりませんが、いろいろな苦労があるのだなと勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お疲れ様です
読んでいて建設現場とはこのような感じなのかと驚きました。
多田みたいなやつはどこの会社にもいますけどね。
みなさんのおかげで私たちの生活は成り立っています。どうか、安全に気をつけてこれからもお仕事をしてください。by 紫木-
0
-
-
5.0
面白かった
電気工事で現場入るがロクでもない現場監督いるネ〜
工程調整ハッキリしないから、今日夜入ってくれとか平気で言う。
この漫画で少しスッキリしました^_^by アップルmac-
0
-
-
4.0
誇りを持って仕事をしてるんだと思います!かっこいいです! こんな現場監督者ばかりだと下請けの仕事は大変ですね。
by むこうりょう-
0
-
-
3.0
自分が、知らない職業のことでしたが、とても興味がわくと同時に、こんなに過酷だと知らず、とてもすごい仕事だと思いました。
どんな仕事でも、人間らしく働ける場所である事を願うばかりです…by 匿名希望-
0
-
