みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,174件
評価5 31% 361
評価4 34% 396
評価3 28% 332
評価2 5% 57
評価1 2% 28

気になるワードのレビューを読む

601 - 610件目/全1,174件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    泣かされた。

    広告に出るくらい人気あるのが、よくわかりました。
    主人公ダイの若く、真っ直ぐな性格が初々しくて母心で見守ってしまう。
    社会人あるあるで、感情移入してしまい思わず泣いてしまったシーンもあります。
    2話で止まっていますが、続きは無いのかなぁ?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    気になる

    無料で読みましたがなかなか面白い。
    まだまだ読み進めたいと思います。
    ポイントゲットして読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと一昔前のような感覚、ちょっと大袈裟に書いてるのかな。でも、炎天下の現場、風の強い日もあるでしょう。危険で過酷なこのお仕事あってこそ、その後、人々の生活が安全に豊かに育まれるのでしょう。体調管理をしっかりねと、心から願いました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    嘘、妄想漫画です。

    工事現場ってきついんでしょ笑
    しかも下請けwwwwww
    って想像で描いたとした思えない内容ですね。

    足場屋さんと言えば、引く手あまたの花形です。
    最後工程の内装とかならともかく、
    出来るわけねぇだろ。知るか!で一蹴ですよこんなの。

    昔は知りませんが、
    今は休憩をこまめにとらせないと、
    事故リスクも上がる。ありえません。
    それに対して食いかからない親方もいないから。
    それは親方が悪いからこれがほんとならさっさと辞めたほうがいい。

    広告に出るのも不快ですね。

    by 匿名希望
    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    全然興味のない分野でしたが宣伝広告から気になり無料分読みました。こんな現場があるんだなぁ…とビックリしてます。やり返してほしいので後半読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    広告からきました。漫画を読みコメント読み、あり得ない、あるあるブラック、どっちなんだろなぁと思うけど、どこでもそうですが、結局はそこを管理管轄してる「人間」次第なんですよね。
    建築関係の仕事してる友人知人居ますが、今の現場は朝6時から作業する、と言ってたの思い出しました。そんな朝から騒音で迷惑じゃないの?と言ったら。6時からやらないと間に合わないと言ってたの思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    えりたさんのマンガはホノボノ
    してるけど、働き始めの
    社会人に見せてあげたいし
    色んな職種のバージョンを発売して
    バイブルにしてほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    わかる!

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいてイライラ。原因は家の旦那の会社の上の人が本当にパワハラ。社長の弱み握ってるのか、会社を意のままにしてる。
    真夏もぶっ続けでマスクして炎天で土木作業してる旦那達にほとんど休みをくれず急かす!自分は、エアコンの室内か車で涼んでる最低ヤロー
    いつか痛い目見ろ!いるよね〜本当に威張る輩

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    すっかり一人前に〜

    主人公がすっかり一人前の足場職人になっている!3Kの仕事に誇りを持って働く人達ってカッコいいと子供の頃から思っていたけど自分の仕事に夢中になれるっていいなぁ。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    こういう職業じゃないから分かんないけど、素直に大変なんだなと思った。夏は暑いし、冬は寒いよね。下請けだと無茶苦茶言われることもあるよね。お疲れ様です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー