みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
建設業あるある
決して悪い人ばかりではない業界で、他の業種と同じく良い人の方が多い。
いろんな悪い人がいる中で目立つ人は飛び抜けて悪いし、悪気もなく法律どころか善悪もよくわかってないような扱いをする人もいる。
こういった業界に関わっているので、わかるなあと思いながらも当たり前のことでもしてもらったことは必ずお礼を口にするようにしたいなと改めて思う作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほどな世界
なかなか面白かったです。1話しか読んでませんが、足場は足場の業者がいるなんて知りませんでした。建物が出来上がるまでに沢山の業者と人が関わっているなんて…感謝です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い(笑)
絵が結構面白くてよかった(笑)久しぶり笑えたしいいと思える漫画でした(笑)笑いたいときにはいいかも!!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
たくましい。
楽しく仕事をしてる主人公。後半写真を撮るのが趣味。畑違うけど、ゼネコン等の所では、揉めても、逆らわれない、ペコペコが当たり前になるかも知れないですね。最近はどうなのかはわからないけど、、、
by 雅 みやび-
0
-
-
4.0
すごいっ!
こんなコミック探してました!設定に度肝を抜かれるじゃないですか!足場職人ですよ!?まずスポットライトの当たりにくい方々ですよね。そして相手方にゼネコンの若い奴…めっちゃおもしろい!!金払ってでも読みたい!
by 妄想キング-
0
-
-
4.0
女の子も?!
女の子もいてびっくりです。足場って過酷な職場なのに。
職人さんて怖いと思っていたけど、主人公の職場は優しい人達でした。
大手ゼネコン、あんなんばかりじゃないでしょうけど。by 匿名希望-
4
-
-
4.0
現実的
ゼネコンの人は、いい大学卒業したエリートさんが多いです。
実際の働き手のことを見下すような人、いますね。
自分のミスを隠し、下請け孫請に投げるなんて日常ですよ。
スーパーゼネコンだけではない話です。by ロッピィ-
0
-
-
4.0
親戚に職人さんがいるので、気になり読みました。まだ読み始めたばかりですが、職人さんの大変さがみれて、親戚の方への見る目が変わった気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前作も読みましたが、本当に面白い。身近なのに知らなかった世界。下請けってそうだよな、としみじみ思います。
どうぞ今日もご安全に。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かったです!
自分の仕事に誇りを持つこと
汗を流して働くこと
なんだかホントに素敵な仕事だと
思いました!
足場を見る目がかわりましたby Chisa-
5
-