みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
2話だけでまとめちゃうのもったいない
いい話なのに2話に濃縮するのもったいないです。もっと引っ張って良かったのに。
まーたまにはそういうのもいいのかな。
こーいうお仕事は大変だけど建設現場にはなくてはならない裏方です。親方カッコイイよ~!
続編希望です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
下請け 応援してます
現場作業の過酷さや
下請けの理不尽な扱い
すごく 出ていると思う
実際の現場でも
上にたつ人たちが
良い人であることを
願っていますby えび天丼-
0
-
-
5.0
共感する
業界は違いますが、仕事をする上での有る有るが沢山で、すごく感情移入しながら読みました。仕事に誇りを持つって素晴らしいなと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
マンションの大規模修繕で、足場職人の方のお仕事ぶりをよく見ていました。
上下関係が厳しそうで時折怒号が飛ぶ中、確実に足場が組まれて行く、又は解体されて行く様子は、素人目にも職人技だなぁと感じました。
このお話では、仕事の過酷さ、職人としての誇り、仲間同士の信頼関係や現場監督とのやり取りがわかり易く描かれていて良かったです。
またいずれ、2度目の大規模修繕の時には足場職人の方たちにお世話になるでしょう。
その時が少し楽しみになりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
足場職人かっこいいですね。見たことはあるけど初めて内容を知りました。ほんと大変で頭が上がりません。毎日お疲れ様です。ありがとうございます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良かった!
一話無料読んで、思わず二話目もソッコーで課金!(笑)
すごい良いお話でした!
これから建設現場を見る目が変わりそうです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
立派になったダイ!周りの人もみんないいキャラで読んだ後前向きな気持ちになりました。さらに続編でないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画だから
漫画だからハッピーエンドなのかな。
私も建築関係で働いてますが、昔はこんなえらそうな奴とか業種別の暗黙の序列みたいのがあってけんかとかもありました。
最近は、ごくたまに大手の会社の年配の人が時代錯誤な感じでオラオラ系でえらそうにしてたりしますが、だいたいは親切で、最近はやりの大卒の草食系の人が多いです。
そしてパワハラも叫ばれている昨今では言葉使い1つにしても気をつけるように言われます。
今は昔と比べてかなりましになってると思います。
大分話がそれましたが、この漫画はいまだにどこかの現場で起こりうる事だったりなんですが、今や職人さん抜きでは仕事が進まないし、いかにきつい仕事なのかが少しは理解してもらえるんじゃないかなって思います。
でも自分達が携わった建物が長い年月まで残るので、感慨深いものがあるし、体を動かした後のお酒やご飯はとてもうまいし、仲間としんどい目をして成し遂げた後のなんともいえない充実感など悪い事ばかりじゃないかな。by すぅやん-
1
-
-
5.0
一昔前ならば
こんなことは日常茶飯事でした。現場監督は工程表を元に工事を進めるので、先輩の愚痴を聞くのはしょっちゅうありました。加えて悪天候で工期が押すと、ホントに現場の空気はピリピリして悪くなりましたし。今はどうかわかりませんが、監督と職人の溝?は、永遠のテーマだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んだ後すごく前向きな気分になれるお話でした!登場人物がみんないいキャラで。ダイ今後も楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-