みんなのレビューと感想「足場やろう2~足場職人3年目、ダイの奮闘記~」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全2話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
1話だけ読みました。
どこの職場でもあるあるな話ですね。
でも、お仕事関係の漫画は色んな裏側が垣間見れて面白い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いけど
現場の仕事を一般の人にわかってもらいたいので凄くいい漫画なんですけど、他の現場も一緒なのかとおもうと少し辛い気持ちになってしまう今日この頃です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
建設業における、元請けと下請けの、悲しい力関係が描かれています。
しかし、現実はここまでひどくないと思いますよ。by ろくろなんてん-
1
-
-
3.0
広告みて
大変なんだなぁ。思ったようなざまぁ展開ではなかった。上司の喝ですぐ改心するとは、、初めての現場だったのかな。。職人さんが大変なのに気付くの終盤て笑。。とは思う。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
うーん
一般的には3K仕事だし、意識高い系やら上級国民wさま方々には下層と言われるのかもしれないけれど、プロ意識と誇りを持って働く人はかっこいいし偉大だな
by kaka3-
0
-
-
3.0
またまた
ショートショートでしたが、ついつい読んでしまった。今回は、下請けの苦労が伝わってくる話でした。元請けのエライさんがいい人で最後は大団円でよかったよかった。
by JUKI-
1
-
-
3.0
今の時代ではない気がします
私も一応ゼネコン現場監督してます。
今の時代では熱中症対策を夏の時期には1番に考えて朝礼でも、作業中でも職人さんに休んで下さいねとお願いするくらいです。
途中で女性の鳶さんが熱中症の初期症状?みたいなとこがあったので、そこは思い切って書いてもらって熱中症についてわかってもらえる内容にして欲しかった。
そして、ゼネコン監督のイメージってやっぱりこうなのね(笑)となりましたが、ほんとここまでの人なかなかいないと思います。同じ後輩監督にこんな態度の人は居たりしますけどね(笑)
ちょっと時代が古いのではと言うのが感想です。私の知らない感じです。
昔の部活の水飲まずにやれー!的なのですよね。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
無料分の1話だけ読みました。
足場職人さんが働いているところ
見るの大好きです(^w^)
でも下請さんにこんな酷い言い方する監督さんは最悪ですね( ´~`)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告から飛んできました。こういった仕事には全く繋がりがないためどの程度描かれているのかは謎ですが…。どんな職業でも辛いときってこういうストーリーに救われますよね。イラストも可愛らしいので癒やし系要素として、色んな悩みに合わせたストーリーがみれたら嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可もなく不可もなく
短い話なので読みやすい。
ただ、内容としては短すぎの上に最後はみんな良い人で終わるので、特に心に残る事はあまりなかった。by 匿名希望-
0
-